fc2ブログ

梅は咲いたか、桜は・・・

この時期の花はやはり梅、この花が咲きだすともうすぐ春が来ます。

一昨年に東京青梅の梅林がプラムブラックウイルスに感染して、
全て伐採されました。伐採後も潜伏期間を考慮してしばらくは植栽されないそうで
とても残念です。





写真(風景・自然) ブログランキングへ
関連記事

8Comments

さぶちゃん大魔王

吉野梅郷?

 そのニュース、まるで知りませんでしたが、青梅の梅林というと吉野梅郷のことだったのでしょうか?そうだとしたら、あの広い見事な梅が伐採されてしまってるんですか?残念なことです。

  • 2016/02/07 (Sun) 16:14
  • REPLY

土佐けん

こんにちは

そのニュース、聞いたことがあります。
梅って病気になると全体に感染するので
全て伐採するみたいですね~
今年はならないと良いですね!
素晴らしい梅の構図、美しいです!

ポチッ全部!

しろしろⅡ

こんにちは。

さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます。
おっしゃる通り吉野梅林です。
1,700本全部伐採したようです。
青梅に住んでいる会社の人に聞いた話では、
この梅の時期に観光客が全くいなくなり、
青梅線もガラガラとの事です。
どうも今年から再生プログラムが始まるようですが、
あの光景になるのにはどれぐらいかかるのでしょうか。
この青梅からウイルスが京都、大阪、名古屋等にも
広がった様です。
ウイルスのDNAを調べて確定したとのことで
驚きです。

  • 2016/02/07 (Sun) 17:05
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは

土佐けんさん
コメントいただきありがとうございます。
日本では青梅が初めての感染らしく、
全国に広がっているようです。
治療薬も無く、今のところ切るしか無い様で、
本当に残念ですね。

  • 2016/02/07 (Sun) 17:08
  • REPLY

onorinbeck

こんばんはー
 この梅のお写真も素敵ですねー!
リンク頂戴してもよろしいでしょうか?
また、遊びにきます♪

  • 2016/02/07 (Sun) 20:42
  • REPLY

aunt carrot

そうでしたね、全部伐採で梅林が無くなるってニュースで知ってショックでした。
ウイルスで病気になるのですから、
ほかの何処かの梅林も可能性ってあるのでしょうね。
再生プログラムが順調に行って、早く又元の梅林の姿に戻ると良いですね。

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん
リンクありがとうございます。
onorinbeckさんの素晴らしいセンス
とてもかないません。
こちらこそ宜しくお願い致します。

  • 2016/02/08 (Mon) 19:56
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは。

aunt carrotさん
いつもありがとうございます。
そうですね。
青梅の吉野梅林立体的でとても美しい場所が
早く復興することを待っています。
こちらからだとなかなか行けないのですが・・・

  • 2016/02/08 (Mon) 19:58
  • REPLY