fc2ブログ

橋梁に

明石大橋は高速道路なので、二輪車の小型車(125cc以下)は通行できません。
以前は明石から岩屋までたこフェリーが運航されていたのですが、
高速道路1,000円で採算が悪化して撤退。
四国側からも本州側からも全てのフェリー航路が撤退してしまい、
それから十数年淡路島へは原付で渡れない、原付鎖国となって
しまいました。
どうも今年あたりに原付が乗れる新しい船が就航しそうです。
祝!開国・・・だといいんですが。








AK3_2746.jpg
関連記事

8Comments

onorinbeck

橋梁に綺麗な夕陽がピカリン!
その下の海には光の道、遠くには一隻の船。。。。
ほんと素晴らしい写真ですねー

  • 2016/02/14 (Sun) 19:27
  • REPLY

aunt carrot

大きな橋のある風景は憧れです。
橋の下に夕陽が、、、
良いですね!
美しい風景です!

パオーン

船を運行する会社が今後潰れないよう
国に考えてもらいたいです。

夕陽 良いですねぇ~^^

  • 2016/02/14 (Sun) 22:17
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます。
こういう鉄の塊が好きなんです。
別の意味で鉄ちゃんなんでしょうか。
誉めていただくと高いところに登りそうです。

  • 2016/02/14 (Sun) 22:39
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは。

aunt carrotさん

いつもありがとうございます。
レインボーブリッジ、ベイブリッジと
首都圏にもいい橋がありますね。
私もこういう建造物に憧れてしまいます。

  • 2016/02/14 (Sun) 23:02
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは。

パオーンさん

いつもありがとうございます。
いつも政治に振り回されて、変な方向に行ってしまいます。
地元の方が昔のように原付で明石に渡れる様に早くなって欲しいですね。

  • 2016/02/14 (Sun) 23:05
  • REPLY

ぼびぱぱ

おはようございます
見事な夕日、橋の下を通る2隻の船
の構図が見事です

  • 2016/02/15 (Mon) 07:11
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます。

ぼびぱぱさん

コメントいただきありがとうございます。
やはり海は船があるのと無いのでは違いますよね。
車と違い、船は何故か画になります。

  • 2016/02/15 (Mon) 09:28
  • REPLY