Living Room
柔らかな日差しが少しだけ調度品に届き、
ソファーの陰影を映し出しました。
畳大好きな私にはここでくつろぐ事が想像出来ません。
やはり純な日本人なんでしょうか…
いやいつでも寝転べ無いとダメなだけです(笑)


- 関連記事
八咫烏
こんにちはー^^
この写真を見た瞬間に、ルネ・マグリットの絵を思い出しました。
光と影って、本当にカメラにとって重要ですね。暗くて空気が重たい室内と、開放的で明るい外の光が対照的で、質の良い絵画のような作品になっていますね^^
しろしろⅡ
こんにちは〜
八咫烏さん
いつもありがとうございます!
ルネマグリッドなんて誉めすぎです。
あのシュールな世界観はすごいですよね〜
あまりにも画が暗いので、モニターの調整具合では
真っ暗にしか見えないかもしれません。
何はともあれ見に余るお言葉ありがとうございます!
sanbariki
こんばんは
イイカンジですねー、こんな場面は殆ど撮った事が無く、大変興味深く拝見どこまで
周りを隠すかが撮りての感性でしょね
昔はベッド食卓机洋式ソファーにしましたが
二年位で和式に戻りましたねー
ももちゃん7
こんばんは
す、すご~い!
社長室?
こんなお部屋で勉強したら、きっと能率上がるだろうなぁ~(^◇^)
私も横にならないと疲れが取れない人。
ソファーもいいけど、やっぱり畳の部屋がいいなぁ。
でも、こんなお部屋で読書などをしてまったりと時間をすごした~い(*^。^*)
aunt carrot
素敵ですねぇ~♪
私だったら手前のソファーが黒つぶれしそう。。。
光の捉え方が最高です!
我が家の夫もソファーに座らず、寝そべるので3人掛けを一人で使用しています(笑)
しろしろⅡ
こんばんは~
sanbarikiさん
いつもありがとうございます!
この写真ってHDRにするとどんな感じに
なるんでしょうね~
私もソファーって落ち着かず苦手です。
と言って正座ももっと苦痛ですが・・・(笑)
しろしろⅡ
こんばんは~
ももちゃん7さん
いつもありがとうございます!
ここは昔の名家のお屋敷を一般公開しており、
その離れにある洋間です。
ビリヤード台まであるんですよ~
たまにはこんな部屋でワインでも呑みたいですね。
しろしろⅡ
こんばんは~
チャールズ・マンソンさん
いつもありがとうございます!
たまにはこんな感じも・・・
でもあまり得意では無いのですが(汗)
しろしろⅡ
こんばんは~
aunt carrotさん
いつもありがとうございます!
こんな写真はモニターの見え具合で
真っ黒くろすけにもなってしまいますよね(笑)
私もこの手の写真は苦手です・・・