12Comments
aquiheleau
毎日楽しみに拝見しております。
初心者ながらロケハンの大事さを痛感しているところですが・・・。
なぜこんな場所をご存じなのか?アンテナ張りまくり、情報収集能力の高さですね。
実際に行ってしまう行動力、見習わねばと反省。
- 2016/07/29 (Fri) 09:20
- REPLY
しろしろⅡ
おはようございます〜
aquiheleauさん
コメントいただきありがとうございます!
家でじっとしていると酸欠になるタイプの
人間なので、休みになるとついどこかに行ってしまいます。
最近ようやく美しいものがちょっとわかる様になって来ました。
花鳥風月って難しいですね。
- 2016/07/29 (Fri) 09:37
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは〜
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
このお寺さんって想像を絶するところで
結構ショックを受けました。
この白い庭はちょっとやりすぎの様な気がしますが、
さすがに良くできていましたよ。
- 2016/07/29 (Fri) 15:38
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは〜
八咫烏さん
いつもありがとうございます!
おせち料理の様なお寺さんです。
仏像も美しくてお参りさせていただいて
良かったと思う場所でした〜
- 2016/07/29 (Fri) 15:41
- REPLY
土佐けん
こんばんは
下のお寺も見せていただきましたが
すばらしい所ですね~~
お寺の中にこんな芸術作品があるんですか!
お寺に興味が無い方でも楽しめそうですね^^
僕はどちらも撮影したいです!
ポチッ全部!
パオーン
お寺らしからぬモニュメントですねぇ~
住職はアーティストになりたかったのでしょうか(笑)
そのイタリア産の大理石が
お布施など?から使用と思うと・・・
- 2016/07/29 (Fri) 22:11
- REPLY
aunt carrot
大理石3000トンって、どんだけ~♪(笑)
凄いです。
やっぱり、元が僧侶でなくて実業家だってことですね。
天のお母さまに見てほしい気持ちの表れなんでしょうね。
行ってみたくなります。ポチ☆
しろしろⅡ
こんにちは~
土佐けんさん
いつもありがとうございます!
この丘からは瀬戸内海の島々も眺められるので
三度美味しい場所です。
是非行ってみてください。
- 2016/07/30 (Sat) 13:57
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは~
パオーンさん
いつもありがとうございます!
それがですね~ここのお寺さんは
檀家さんがいないお寺なので、
全て自腹のようですよ。
- 2016/07/30 (Sat) 13:59
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは~
aunt carrotさん
いつもありがとうございます!
石の重さなんてよくわかりませんよね~
ちなみにゴジラの体重はは2万トンだそうです(笑)
- 2016/07/30 (Sat) 14:05
- REPLY