伯耆大山 冬景色
翌日ようやく昼過ぎからピーカンになりました。
大山の山頂もくっきりと見え、本当に来て良かったと。
大山は見る位置により富士山のように優雅な山容であったり、
また険しい絶壁の山であったりと、このような山はあまり
多くはありません。
蒜山側から日本海側にぐるっと周りながら、展望地を巡り撮影しましたが
たぶん地元の人しか知らないもっと素晴らしいスポットが
あるように思えました。
次回は新緑の頃に再チャレンジしたいと思います。
NIKON D200 + SIGMA AF18-200/3.5-6.3 OS にて


























大山の山頂もくっきりと見え、本当に来て良かったと。
大山は見る位置により富士山のように優雅な山容であったり、
また険しい絶壁の山であったりと、このような山はあまり
多くはありません。
蒜山側から日本海側にぐるっと周りながら、展望地を巡り撮影しましたが
たぶん地元の人しか知らないもっと素晴らしいスポットが
あるように思えました。
次回は新緑の頃に再チャレンジしたいと思います。
NIKON D200 + SIGMA AF18-200/3.5-6.3 OS にて


























- 関連記事
-
- 皆生温泉 朝日 鳥取
- 浦富海岸 鳥取県
- 境港 船
- 伯耆大山 冬景色
- 鳥取砂丘・白兎神社