fc2ブログ

東後畑棚田は晴天!

ここは日本の棚田百選にも選ばれている有名な棚田。
ここのすごさは夕方以降の光景で、夕陽が沈む日本海に、
イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く光景なんです。
やっぱり田植え前の水の張った状態でないと・・・
でも天気はサイコーでした。








この看板の内容を見てのけぞりました。
マナーの悪いおっさんは農家の方にポーズをとるように
指示するそうです。
またこないだ別の棚田で聞いた恐ろしい内容は、
「次の週末に写真を撮りに行くので、その前の日に水を張って欲しい」
と言っているのを聞いた時です。
本当に世も末ですね~

AK3_09311.jpg
関連記事

14Comments

ぼびぱぱ

おはようございます
海の見える棚田、良いですねー

しかしマナーの悪いカメラマン
友達になりたくないですね

  • 2016/08/31 (Wed) 06:31
  • REPLY

みや

おはようございます

青い空と田んぼの緑が
美しいですね

右下にチロって見えてる
小花のピンク色がまた素敵


しかし・・・(怒)
このような
看板が必要でなくなる時がくる
そのことを願いたいものです

  • 2016/08/31 (Wed) 06:46
  • REPLY

Photo cafe

気持ちの良い景色♪
空に浮かぶ雲も最高です

稲刈りはいつごろなんでしょうかね
そのころになると注文が増えるんでしようか・・・カメラ没収ですね!

  • 2016/08/31 (Wed) 08:21
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
色んなところでよく見かけますよね〜
カメラマン同士の喧嘩なんかも嫌な気分に
させられます。
せっかく楽しく撮っているのですから、
自分も気を付けたいと思います。

  • 2016/08/31 (Wed) 08:51
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

みやさん

いつもありがとうございます!
そうですよね〜
本当に一部の方の暴走なんですよね。
常識ではあり得ない事だと思います。

  • 2016/08/31 (Wed) 08:52
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

Photo cafeさん

いつもありがとうございます!
いいですね〜 カメラ没収!
本当にそれぐらいやらないと、
そんな方は気付かないかもしれませんね。
本当に一部の方なんですが…

  • 2016/08/31 (Wed) 08:54
  • REPLY

aunt carrot

美しい風景にうっとりです。
そして看板の文字にげんなりです。
これではカメラ持ってるだけで、その人たちと
同じに観られてしまいますよね。
迷惑な話です。
流鏑馬の時など的を外した射手に「真面目にやれよ」って怒鳴る人いますよ・

しろしろⅡ

おはようございます〜

aunt carrotさん

いつもありがとうございます!
そうなんですか〜 それは酷いですね。
人間として基本的なものが欠落しているんで
しょうね。
京都なんてほぼ三脚禁止ですし、中には大型カメラ
禁止なんてところもあります。
これも事の発端はモラルの無さからです。
一部の方だけなんですが、一緒にされたくないですよね。

  • 2016/08/31 (Wed) 09:16
  • REPLY

八咫烏

こんにちはー。
水が張ってなくても、とても良い光景だと思います。

それにしても、カメラマンのなかには、
本当にあなた何様なの?って人もいますよねー。

でも多分、それはあなたなんなの系さんがカメラを持っただけなんですよねー…。

でもくくわれると、カメラマンたちになってしまうのが、なんとも不本意ですよね^^;

  • 2016/08/31 (Wed) 09:28
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

八咫烏さん

いつもありがとうございます!
そうですよね〜
カメラを持っていようがいまいが、
そう言う人間なんですよね。
そんな人と十把一絡げにされたくないですが、
周りはそう見てしまうものなので、
気を付けたいものです。

  • 2016/08/31 (Wed) 10:55
  • REPLY

onorinbeck

そうそう、世も末のようなカメラマン多いですわー。
千葉の大山千枚田でも、中に入ったらアカンって書いてあるのに平気で田んぼの近くに行って、寄って稲を撮ってるんよ。
そんなに寄りたいなら、棚田じゃなくても幾らでもあるのにねー
アホ通り越してますわー(笑)

  • 2016/08/31 (Wed) 11:41
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

onorinnbeckさん

いつもありがとうございます!
層なんですか〜酷いですね。
柵を越えて行く輩を結構見ます。
日本人って昔はそこまで酷くなかった様な
気がするんですが、年配の方に特に多い様な気がしますね。

  • 2016/08/31 (Wed) 12:49
  • REPLY

fourdoor0810

笑っちゃいましたが笑い事じゃないですね!
なんでもごく一部の人たちのお陰で
やりずらくなってしまうんですよね~
撮影禁止にならないだけ良かったですね
雲が奥行きを感じさせてくれますね~
なんて生意気なコメントごめん(^^ゞ

  • 2016/09/01 (Thu) 01:08
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

fourdoor0810さん

いつもありがとうございます!
私もこの看板を見た時に正直
やるなぁ~って思いました。
農作業している方に言いたい放題の
相当なやからがいるんでしょうね~

  • 2016/09/01 (Thu) 22:56
  • REPLY