傷つけども名城は落ちず!
またまた「ふっこう割」を使わせていただき、
熊本に行ってまいりました。
先程、台風12号から逃げるように帰って来ましたが、
ギリギリ飛行機が飛んでくれたおかげです。
熊本の街は普段通り活気にあふれていましたが、
飛行機の窓から見た街はまだまだブルーシートに覆われ、
震災後初めて来る台風が、それてもらうことを皆さん願っておられて
いました。
街のあちこちが傷み、家屋には「危険」などの張り紙が見られ、
本当に心が痛みました。
そしてこの熊本城。
映像では見ていましたが、実際に見た時に言葉を無くしました。
写真が撮れません。
これを撮っていいのかどうか・・・
お城の敷地自体が立ち入り禁止になっており、
石垣は崩れ、木も根こそぎ倒れ・・・
こんな写真をブログに載せるもの不謹慎と思いながら、
この県民のシンボルである熊本城の現状と復興を知ってもらいたく
微力ながらこれからも熊本を応援したいと思います。
わずかながら募金と街で存分にしゅわしゅわ~で
復興支援をさせていただきました~
がまだせ(がんばれ)熊本!


大天守の方が傷んでいるようです。
鯱は落ち、屋根には雑草が・・・
本当に悲しい光景です。

いくら鉄筋コンクリートのお城とは言え、
この瓦の傷み具合を見ると本当に涙が出てきました。

- 関連記事
-
- 長部田海床路
- 傷つけども名城は落ちず! その2
- 傷つけども名城は落ちず!
- 阿蘇
- 月廻り公園 南阿蘇