fc2ブログ

水のカーテンのよう 鍋ケ滝

熊本県小国町にある鍋ケ滝。
ここは有名な裏見の滝です。
落差は10m程度なのですが、幅は20mもあり
裏から見るとまるで水のカーテンのように見えます
前から気になっていたのですが、訪れてみると想像以上に
素晴らしいところでした。
しかし滝の裏は水しぶきと、強烈な湿気で
私もカメラもほとんどずぶ濡れ状態で参りました~







表から見るとこんな感じです。
滝裏を行ったり来たりして両側から見れます。


AK3_4887.jpg





そして反対側はこんな感じです。
どちらから見てもとても美人な滝でした。

AK3_4825.jpg
関連記事

18Comments

八咫烏

こんにちは^^
とっても綺麗ですね~^^
美人な滝、本当に良い表現ですね。
でも気持ちがよくわかります。
確かに絶世の美女ですね^^

  • 2016/09/21 (Wed) 11:25
  • REPLY

onorinbeck

素晴らしいですねー。
まさしく水のカーテンです。
裏側から撮った写真、めっちゃ素敵です。
茨城にも裏見の滝があって紅葉シーズンになると良く行きました。
でも、めっちゃ混むんよーー。
三脚立てられそうに無いですわー。

  • 2016/09/21 (Wed) 13:25
  • REPLY

Photo cafe

これこれ~素敵です♪
前にどこかで写真を見て行ってみたいなぁ~と、
行かれたんですね 羨ましい~
けど、私が行っても大した写真は撮れなく終わってしまいそう・苦笑

  • 2016/09/21 (Wed) 15:32
  • REPLY

土佐けん

こんばんは

滝は僕も大好きです^^
美しい滝に感動です!
裏見の滝、信州に行った時、
ブロ友さんに連れて行ってもらいました。
なんせ、飛沫がカメラにかかるので
カメラが壊れないか心配でした~
カメラ、大丈夫でしたか?

ポチッ全部!

パオーン

水のカーテンですかぁ~
何とも凄いですねぇ~^^

裏から見える水のカーテンは
太陽光にも見えますねぇ~^^

  • 2016/09/21 (Wed) 21:07
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

八咫烏さん

いつもありがとうございます!
滝って実物より写真写りの良いのが結構あるんです。
直獏はダメなんですが、分岐してるのとか、
何段にも落ちているとかは結構良かったりして・・・
まぁ~シャッタースピード落として撮るので
かなりインチキなんですが(笑)

  • 2016/09/21 (Wed) 22:09
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうなんですが~
茨城の袋田の滝とかよく行きましたが、
裏見の滝もあるんですね。
人が多いのはどうしようもないですよね~

  • 2016/09/21 (Wed) 22:11
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

Photo cafeさん

いつもありがとうございます!
そんなことないですよ~
Photo cafeのテクニックを持ってすれば
こんなものでは無いと思います。
私は本当にテキトーにしか撮ってないので・・・(汗)

  • 2016/09/21 (Wed) 22:14
  • REPLY

ぼびぱぱ

こんばんは
見事ですね
裏見の滝って凄く憧れますが
ビショビショになりそうですね

  • 2016/09/21 (Wed) 22:14
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
信州高山村の雷滝ですよね~
私も行きました。
もう自分もカメラもずぶ濡れで、
よく耐えてくれました。
でも案外カメラの方がタフで、自分の方が
壊れるかと思いました(笑)

  • 2016/09/21 (Wed) 22:18
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

パオーンさん

いつもありがとうございます!
そうですね、確かに光のカーテンにも
見えますよね。
今回もお城を少し廻って来ましたので、
また見てくださいね。

  • 2016/09/21 (Wed) 22:20
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
もの凄く濡れます!
直接しぶきがかかってはいないんですが、
目に見えない細かい水滴が纏わりつくように
襲って来て、暫くするとミスとサウナに
服を着たまま入っている様な状態になりました(笑)

  • 2016/09/21 (Wed) 22:24
  • REPLY

fourdoor0810

いや~素敵な滝を見せていただき感謝ですよ!
フォトジェニックだな~ホント素晴らしい。
濡れたカメラは大丈夫だったでしょうか(^^ゞ

  • 2016/09/22 (Thu) 02:57
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

fourdoor0810さん

いつもありがとうございます!
たぶん誰が撮っても同じ写真が撮れるような
気がします(汗)
カメラはずぶ濡れでしたが、案外大丈夫ですね~
逆に私の方が靴の中まで濡れて、ダメージ大きかったです(笑)

  • 2016/09/22 (Thu) 20:40
  • REPLY

junko

こんばんわ
鍋ケ滝だ~
数年前に友達と行きました
写真の出来映えは全然でしたけど
目で見た滝は絶景でした♪

また行きたいと思いつつ行けてないけど
素敵な写真を見せていただきありがとうございました

  • 2016/09/22 (Thu) 20:46
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

junkoさん

わおー お久しぶりです~
そうなんですか~
ここの写真はその日の水量と天気が
合うと誰でも同じ写真になると思いました。
私は相変わらずノーテクニックですから(笑)

今度、今やられているブログも教えてくださいね。

  • 2016/09/22 (Thu) 21:06
  • REPLY

SATOくん

http://je6vmq.blog.fc2.com/

しろしろⅡさん、おはようございます。
鍋ヶ滝、爽健美茶?のCMロケ地ですよね。
当時は駐車場も全くなく、階段もない木々の間を降りていくところでしたが、今や小国町の有名観光地、料金まで取り始めてしまいました。。。笑
早朝は滝と光芒の撮影ポイントですよ。

しろしろⅡ

こんばんは~

SATOくんさん

いつもありがとうございます!
そうなんですか~
200円払って入場しました。
そんな時期もあったんですね。
今度機会があれば早朝に行ってみたいですね。
また九州のこと色々教えてください。

  • 2016/09/24 (Sat) 20:21
  • REPLY