fc2ブログ

武家屋敷の台所がそのまま残っていました。
洗い場やかまど等が外光に照らされて、
とても幻想的に見えたのでパシャリと1枚。
本来は土間だったところを改修したようです。
かまどって日本人の心を感じますね~



関連記事

6Comments

junko

こんにちわ
なんだか懐かしさを感じさせてくれる一枚ですね
もちろんかまどを使ったことはありませんが・・・(^_^;)

  • 2016/10/08 (Sat) 14:15
  • REPLY

onorinbeck

こんにちはー
 この光の入り方が良いです!
さすが、見逃しませんねー!(^^)!

  • 2016/10/08 (Sat) 16:13
  • REPLY

土佐けん

こんばんは

お~光と影が、美しい!
素晴らしい露出ですね^^
こう言うかまどを見ると懐かしさと共に
昔の人々の技術が伺えますね^^

ポチッ全部!

しろしろⅡ

おはようございます~

junkoさん

いつもありがとうございます!
ご無沙汰しています。
かまどは昔の日本の象徴でしょうか。
流し台が石造りでとても良い感じでした。
江戸時代のシステムキッチンですね~

  • 2016/10/09 (Sun) 09:40
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます~

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
光の差し込み具合が絶妙でハッとしました。
昔の窓はうまく作られていますよね。

  • 2016/10/09 (Sun) 09:41
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます~

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
もう少し影があると良かったのですが、
ここだけが浮き上がっていました。
人間の目だと外の植栽も綺麗に見えるのですが、
まだまだカメラは人間の目には追い付きませんね~

  • 2016/10/09 (Sun) 09:45
  • REPLY