fc2ブログ

Maroon (マルーン)

朝陽を浴びて輝く阪急嵐山駅ホーム。

関西の方はご存知だと思いますが、
阪急電車は全ての車両の色がマルーンなんです。
英語らしいのですが、まあ小豆色が一番わかりやすいのでしょうか。
私は子供の頃カステラの上の色が近いので、
カステラ電車と呼んでいました。
美味しそうでしょう~(笑)



関連記事

10Comments

八咫烏(冬眠中)

車体が黄金色に輝くなんて、もう最高ですね^^マルーンってなんだか、チョコレートみたいな色ですよね~。何気に奥を歩く人が、写真に良いアクセントを加えていますね^^

  • 2016/11/23 (Wed) 07:08
  • REPLY

土佐けん

こんにちは

鉄道好きな方には阪急電車って
人気が有るみたいですね~
僕は大阪に来て、初めて見たとき、
この色にはびっくりしました^^
これはご一緒に撮影に行った日の
朝でしょうか。
僕のシリーズは明日から掲載します^^

ポチッ全部!

かっぱのしんちゃん

こんにちは~!
阪急マルーンですね!
阪急電車は大阪の誇りです。
セピアカラーで、
さらに高級感が出てますね^^

  • 2016/11/23 (Wed) 16:07
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

八咫烏さん

いつもありがとうございます!
そうそうチョコレートに近いです。
阪急電車って特急も各駅停車も皆んな
同じ色なんです。
やはりカステラよりチョコレートですね〜(笑)

  • 2016/11/24 (Thu) 08:42
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
この写真は土佐けんさんとご一緒した時の
1週間前の写真です。
今日からの新シリーズ楽しみにしています。

  • 2016/11/24 (Thu) 08:45
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

かっぱのしんちゃんさん

コメントいただきありがとうございます!
阪急電車は関西人の憧れですよね。
フカフカのシートや木目の内装は
他の私鉄にはありませんし。
このシックさが良いですよね〜

  • 2016/11/24 (Thu) 08:47
  • REPLY

hotter

何時もご訪問ありがとうございます。
阪急電車の車両カラー
マルーン色よりカステラの上面色
そうですよね、その方が近い色だと思いますよ。

  • 2016/11/24 (Thu) 13:12
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

hotterさん

コメントいただきありがとうございます!
そうですそうです。
カステラの上のザラメの効いた甘い部分の色です〜
あ〜お腹減って来ました(笑)

  • 2016/11/24 (Thu) 14:54
  • REPLY

fourdoor0810

ふふふ、カステラ電車…
思わずヨダレが…
さすがの感性ですね^^

  • 2016/11/24 (Thu) 19:26
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

fourdoor0810さん

いつもありがとうございます!
電車の形もカステラの様な長方形なので、
そう思ったのかもしれません。
きっと甘いものに飢えていたんでしょうね(笑)

  • 2016/11/25 (Fri) 11:11
  • REPLY