fc2ブログ

丸山千枚田 その2

前回とは角度を変えて・・・
こう見るとまさしく棚田です。
休耕田が少ないのと密集しているので
やはり壮観ですね~




この曲線好きなんです。


AK3_4196.jpg



田植えは5月9日らしいです。
行ってみたいです。


AK3_4185.jpg

関連記事

10Comments

さゆうさん

おはようございます。
素晴らしい棚田ですね。
これは行って見たくなりますが遠くて・・・。
ここのブログを見て、行った気分に浸りたいと思います。
これから水の張った所などみたいですね。
お願いします。

  • 2017/03/31 (Fri) 06:17
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

さゆうさん

いつもありがとうございます!
そうなんですよ。
5月9日が田植えなので、その前に一度行こうと
思っています。
夕陽が棚田に反射して真っ赤に染まる様です。

  • 2017/03/31 (Fri) 11:20
  • REPLY

ぼびぱぱ

こんにちは
この時期の棚田は、まるで遺跡発掘現場
みたいですね(笑)

  • 2017/03/31 (Fri) 12:33
  • REPLY

八咫烏(冬眠中)

休耕田が少ないというのがポイントが高いですね。休耕してしまった棚田は魅力が半減です。ただの、土の階段になってしまいますものね^^この曲線は人をひきつけるものがありますね^^

  • 2017/03/31 (Fri) 13:15
  • REPLY

onorinbeck

良いですねー。
僕も棚田の景色好きなんです。
千葉に来る機会あったら、小湊鉄道と大山千枚田行きましょうや(^。^)

  • 2017/03/31 (Fri) 15:58
  • REPLY

土佐けん

こんばんは

良いですね~~~
大好きな千枚田に喜んでいる助手です^^
画を拝見しながら僕は、高知の見残しを
思い出してしまいました^^

ポチッ全部!

しろしろⅡ

こんにちは~

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そう言われてみれば、
確かにそう見えますよね~

  • 2017/04/01 (Sat) 11:37
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは~

八咫烏さん

いつもありがとうございます!
そうなんですこのうねうねが
好きなんですよ~
私の性格と同じです(笑)

  • 2017/04/01 (Sat) 11:39
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは~

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
小湊鉄道と大山千枚田いいですね~
千葉行きたいですね。

  • 2017/04/01 (Sat) 11:41
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは~

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
棚田って萌えるんです。
またご一緒しましょう。
これから京都に桜撮りに行ってきます。

  • 2017/04/01 (Sat) 11:43
  • REPLY