宇治川さくらまつり
天気も良くほぼ桜も満開とのことで、京都の宇治川さくらまつりに行きました。
朝は人出も少なくのんびりと桜を見れたのですが、
昼を過ぎる頃には人で溢れ、まるで造幣局の通り抜け状態になっていました。
場所は平等院近くの中ノ島で、食べ物や地場特産品等の露店が立ち並び
にぎやかで、買い物好きな人は花よりダンコかもしれません。
この時期の京都は全国各地からの観光客で溢れかえり、
清水寺へ向かう三年坂等は大渋滞で動かず、バス停では定員オーバーで
バスにも乗れずの悲惨な状況になっています。
しかし宇治は京都といえど、京都市内からかなり離れているので結構穴場かも
しれません。
今回は時間が無く平等院に行けなかったので次の機会に行ってみようと
思います。














朝は人出も少なくのんびりと桜を見れたのですが、
昼を過ぎる頃には人で溢れ、まるで造幣局の通り抜け状態になっていました。
場所は平等院近くの中ノ島で、食べ物や地場特産品等の露店が立ち並び
にぎやかで、買い物好きな人は花よりダンコかもしれません。
この時期の京都は全国各地からの観光客で溢れかえり、
清水寺へ向かう三年坂等は大渋滞で動かず、バス停では定員オーバーで
バスにも乗れずの悲惨な状況になっています。
しかし宇治は京都といえど、京都市内からかなり離れているので結構穴場かも
しれません。
今回は時間が無く平等院に行けなかったので次の機会に行ってみようと
思います。














- 関連記事