今日は三葉躑躅です。
青空に白い雲とうすい紫。
もうすぐそこに夏が来そうです。
早く新緑を撮りに行かねば・・・

- 関連記事
-
- ホテイアオイ?
- 吉野山の桜 2017 まとめ
- 今日は三葉躑躅です。
- 桜柄模様
- まだまだ桜です。
八咫烏(冬眠中)
あー、いい時期になってきました。
人によっては、あまり好きな時期ではないそうなので恐縮ですが、やはりイベント系のカメラマンにしてみると夏はイベントの宝庫ですから~^^その前に新緑ですか。楽しみにしてます^^
onorinbeck
あっ!良いですねー。
ミツバツツジ、大好きなんよ。
こんな風に撮りたかったなあー。
この前、千葉の君津のミツバツツジの里と言うところに行ったんだけど撃沈(笑)
お写真、めっちゃ綺麗ですわー。
ひでき
こんにちは
青、白、ピンクが綺麗ですね。
歳とってるのに三葉躑躅知らなくて調べたら、近畿から東の方にある躑躅なんですね。
こちらは、そろそろミヤマキリシマが満開になる頃です。
イングリシュガーデン
今晩は
ミツバツツジの紫、昨日の若葉の黄緑、春から初夏へですね。ツツジの紫に当たる陽光、そして青空と白い雲。若葉の写真もツツジの写真も見ると、ほんとにせいせいします。
土佐けん
こんばんは
三つ葉躑躅、絵を見た瞬間は
桃に見えてしまいました。
花の名前を本当に知らない僕です(^^;
青空の下の撮影は気持ちよいですね!
お花が美しく見えますよね^^
しろしろⅡ
こんばんは~
八咫烏さん
いつもありがとうございます!
そうですよね。
夏はイベントの盛りですよね。
これから八咫烏さんの撮影時期。
いつもの素晴らしい写真楽しみにしています。
でも無理しないでくださいね。
しろしろⅡ
こんばんは~
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
そうなんですか~
ここも少ししか咲いてませんでした。
たまたまいい雲が出ていただけですよ(汗)
しろしろⅡ
こんばんは~
ひできさん
いつもありがとうございます!
ミヤマキリシマ一昨年阿蘇に撮りに行きました。
山一面が紫に染まり本当に美しいですよね。
今年も行きたいんですが無理そうです。
しろしろⅡ
こんばんは~
イングリッシュガーデンさん
いつもありがとうございます!
青空に白い雲の写真が基本なんですが、
最近自分の基本がブレているように
思えます。
原点に戻らないとダメですよね。
しろしろⅡ
こんばんは~
土佐けんさん
いつもありがとうございます!
私も花の名前良くわかりません。
青空は何よりいいですよね~
GWはどうなるんでしょうか?