又兵衛桜と北向地蔵尊の桜 奈良県大宇陀市
念願の奈良大宇陀にある又兵衛桜を見に行きました。
関西では珍しい一本桜で、樹齢300年以上と言われています。
この桜が有名になったのは2000年のNHK大河ドラマ
「葵・徳川三代」のオープニング画面で使われた事がきっかけ
らしく、この桜を観に来る人で臨時駐車場500円は溢れ
桜の廻りは人だらけです。
また最近は清掃協力費と銘打って桜の近くに行くには300円
が必要。(これは仕方無いと思います。)
夜はライトアップされ、観光バスが押し寄せこれまたスゴイ
状況らしいですが一度行ってみたい気持ちにさせる桜です。

















関西では珍しい一本桜で、樹齢300年以上と言われています。
この桜が有名になったのは2000年のNHK大河ドラマ
「葵・徳川三代」のオープニング画面で使われた事がきっかけ
らしく、この桜を観に来る人で臨時駐車場500円は溢れ
桜の廻りは人だらけです。
また最近は清掃協力費と銘打って桜の近くに行くには300円
が必要。(これは仕方無いと思います。)
夜はライトアップされ、観光バスが押し寄せこれまたスゴイ
状況らしいですが一度行ってみたい気持ちにさせる桜です。

















- 関連記事
-
- 幾坂池堤の大桜 奈良県天理市
- 大野寺の枝垂桜 奈良県大宇陀市 室生大野
- 又兵衛桜と北向地蔵尊の桜 奈良県大宇陀市
- 宇治川さくらまつり
- 三春の滝桜