16Comments
onorinbeck
モノクロームの富士山!
良いもんですねー!
こんだけ近くても富士山のご機嫌次第で
見えなくなっちゃうもんなんだー。
- 2017/05/21 (Sun) 08:53
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
実は高ボッチから富士山までは
100km以上あって、東京から見るのと
それ程変わらない様です。
ここ高さが1665mなんで距離感が
ちょっと違うのかもしれませんね。
- 2017/05/21 (Sun) 11:09
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
カラーだと富士山が霞んでいて、
浮き出ないので、モノクロにしました。
カラーも追加で上げてみますね。
- 2017/05/21 (Sun) 11:11
- REPLY
土佐けん
こんにちは
高ポッチからの富士山、綺麗ですね~~
モノクロと言うのが又、渋いですね^^
僕達は一度だけ行ったのですが
大当たり、明け方の美しい富士を見ることが
出来ましたよ^^
朝日を浴びて輝くアルプスも見られて
大満足でした^^
来年はしろしろさんも見られると良いですね!
ポチッ全部!
mauloa
こんにちわ^^
高ボッチ高原からの景色
素晴らしいですよ~♪
これを生で見れたら最高ですね!
(*˘︶˘*).。.:*♡
この景色みたいです☆
- 2017/05/21 (Sun) 16:44
- REPLY
yukari
懐かしさに
高ボッチ・・懐かしさに思わず反応してしまいました。
いつも拝見させていただいております。
小さい頃はよく高ボッチへ行きました。
映っている諏訪湖の水を産湯に育ちました(笑)
毎年夏は父の墓参にその下のほうにある墓地へ出かけております。
今年ももちろん夏行きますが、高ボッチはもう○十年と行ってないです。
懐かしいお写真拝見できてよかったです。ありがとございました。
しろしろⅡ
こんにちは!
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
連続でコメントありがとうございます。
諏訪の花火大会有名ですよね。
ここからだと丸く見えるのですか?
一度飛行機から花火を見ましたが
同じ様に見えるんですね。
- 2017/05/22 (Mon) 15:01
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
さゆうさん
いつもありがとうございます!
場所は本当に素晴らしいですが
天候が味方してくれず、
狙っている写真が撮れません(涙)
やはり日頃の行いですよね。
- 2017/05/22 (Mon) 15:02
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
土佐けんさん
いつもありがとうございます!
さすが日頃の行いが結果に出ますよね。
けんさんは善業を積まれているからです。
私なんか4回目でも見れませんでした(涙)
- 2017/05/22 (Mon) 15:04
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
mauloaさん
いつもありがとうございます!
ここ天気の良い空気が澄んだ日なら
サイコーだと思います。
富士山、八ヶ岳、南アルプス
そして後ろを向けば北アルプス
こんな場所は少ないですよね〜
- 2017/05/22 (Mon) 15:08
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
パオーンさん
いつもありがとうございます!
諏訪の町との組み合わせは確かに
新鮮ですよね。
100km以上離れているのに近く感じるのが
とても不思議です。
- 2017/05/22 (Mon) 15:10
- REPLY
しろしろⅡ
こんにちは!
yukariさん
コメントいただきありがとうございます!
そうなんですか?
諏訪で育たれたのですね。
子供の頃から高ボッチに登られて
いたなんて羨ましい限りです。
諏訪には美味しいお酒がたくさんあって
よく買って帰ります。
真澄もいいですが、舞姫っていうのが好きです。
- 2017/05/22 (Mon) 15:13
- REPLY