fc2ブログ

蹲 (tsukubai)

なんかとても和風な感じのつくばい。
やはり砥草のせいでしょうか。
竹のようですが、つくしの親戚だそうです。



関連記事

10Comments

SATOくん

しろしろⅡさん、おはようございます。
竹じゃないんですか?
ツクシの仲間なんですね!
初めて知りました。笑
砥草のおかげで和風感がより一層引き立ちますね。

  • 2017/06/13 (Tue) 06:32
  • REPLY

ひろ吉とクンクンと愉快な仲間達

ひやーーーー

清涼感がいいですねえーーー。
この渦巻き感がいいなあ。

  • 2017/06/13 (Tue) 08:09
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

SATOくんさん

いつもありがとうございます!
この草何気に雰囲気があるんですが、
どうも雑草扱いの様です。
大量に生えてくる様です。

  • 2017/06/13 (Tue) 08:32
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たちさん

いつもありがとうございます!
梅雨には爽やかで良いと思ったんですが、
雨降りませんね〜

  • 2017/06/13 (Tue) 08:33
  • REPLY

八咫烏(負傷中)

つくばいって読むんですね~。
和風な感じの写真がなんともおちつきます。顔に清い風を当てられているような、なんとも気持ちの良い写真ですね~^^

  • 2017/06/13 (Tue) 11:33
  • REPLY

onorinbeck

静寂。
なんか、カーンって良い音しそうですわー!

  • 2017/06/13 (Tue) 14:50
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは!

八咫烏さん

いつもありがとうございます!
ジメジメしているはずが、
五月晴れの様な天気で、
本当に梅雨?って感じですね。
もう少し雨が降ってからの方が良かった
かもしれませんね。

  • 2017/06/13 (Tue) 15:55
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
それがこれ獅子落としではないんです。
チョロチョロって感じでした(笑)

  • 2017/06/13 (Tue) 15:56
  • REPLY

土佐けん

こんばんは

砥草ってどう見ても竹に見えるのですが
土筆の仲間なんですね~~
勉強になりました^^
僕達も手水鉢を見ると撮ってしまいます^^
波紋が綺麗ですね~~~

ポチッ全部!

しろしろⅡ

こんばんは~

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
苦し紛れの写真なんです。
ささっと何も考えず撮ってしましました(汗)

  • 2017/06/13 (Tue) 23:38
  • REPLY