fc2ブログ

伏見・酒蔵

伏見の酒蔵。
もうこんな古く立派な酒蔵は滅多にないんでしょうね。
いつまでもこのまま残って欲しい建物です。

昨日も日本酒呑み過ぎて気絶してしまいました~



関連記事

8Comments

SATOくん

しろしろⅡさん、おはようございます。
伏見の酒蔵凄く立派ですね!!!
こんなのが残っているんですね。
凄い!!!

  • 2017/06/26 (Mon) 07:08
  • REPLY

しろしろⅡ

おはようございます〜

SATOくんさん

いつもありがとうございます!
伏見にはここ以外も月桂冠など
スゴイ酒蔵が結構残っていますよ。
このまま残して欲しいですね〜

  • 2017/06/26 (Mon) 09:51
  • REPLY

土佐けん

こんばんは

酒蔵って建物も中身も大好きです^^
僕達も伏見の酒蔵に行った事があるのですが
その時、僕の体調が悪く、試飲が出来ませんでした。
助手は未だにその事を根に持っていて
又、行きたい!と僕に言います。
助手は日本酒が大好きですからねw

ポチッ全部!

イングリシュガーデン

今晩は

昨日のけばけばしさとは打って変わって、落ち着いた雰囲気の酒蔵。
アングルもいいし、自然のモノトーンていうのもいいですね。
そして意外と幾何学的ですよね。シビレます。

  • 2017/06/26 (Mon) 22:25
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

土佐けんさん

いつもありがとうございます!
そうなんですか。
試飲だと灘の白鶴が一番大盤振る舞いです。
下手したら一升呑めますよ。

  • 2017/06/27 (Tue) 14:20
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは〜

イングリッシュガーデンさん

いつもありがとうございます!
昨日のはちょっと出そうかどうか
迷う写真でした。
古い建築物は見ているだけで
和みますよね。
やはり日本人なんですね。

  • 2017/06/27 (Tue) 14:22
  • REPLY

パオーン

伏見は名水の地でもあるようですね

なので日本酒造りも多いとか?

実は…嫁と出逢ったのはこれが発端です
(詳細は伏せますが^^)

  • 2017/06/28 (Wed) 23:06
  • REPLY

しろしろⅡ

こんばんは~

パオーンさん

いつもありがとうございます!
そうなんですか。
その話今度ゆっくり聞きたいです(笑)

  • 2017/06/30 (Fri) 21:46
  • REPLY