fc2ブログ

橿原神宮 奈良

仕事で橿原神宮のすぐ目の前に行くことになり、天気も良くせっかくなので
参拝に寄ってみました。
ここは奈良市内からかなり離れており
ここは明治23年に明治天皇によって建立され、神武天皇をお祭りしている
神社で天皇家の方も参拝される由緒正しきところです。

大和三山の畝傍山(うねびやま)の麓に広大な敷地を持ち、緑豊かなとても
厳かな雰囲気をたたえており、奈良では最大級のお宮さんであると思います。
春日大社や大神神社のように山の中のたたずまいも良いのですが、
伊勢神宮のように広大な敷地にゆったりと建てられている神社は参拝する度に、
おおらかな気持ちにさせてもらえます。

DSC04749.jpg

DSC04753.jpg

DSC04739.jpg

DSC04736.jpg

DSC04747.jpg

DSC04742.jpg

DSC04721.jpg

DSC04724.jpg

DSC04718.jpg
関連記事

0Comments