カレーうどん 「丸万」 阿波座
今日のお昼は阿波座のうどん屋でカレーうどんが有名な
丸万にしました。
ここは店構えがまったくうどん屋らしくなく、一見したところ
小料理屋にしか見えません。
店内に入ると奥に長いカウンターだけの15人も入れば一杯になる
つくりで、昼は12時前に入らないと満席は避けられません。
そしてお客さんのほとんどがカレーうどんを注文しています。
ここのカレーうどんの特徴は、片栗粉を使ったとろっとしたカレースープが
鰹だしと合わさって絶妙な旨みが味わえます。
(昔に食べた力餅食堂のカレーうどんをグレードアップした感じです。)
そして牛肉、豆腐、蒲鉾、餅等多彩な具が入っており
麺をすくい上げる度に新しい発見があります。
また麺も2種類あり、お好みで細麺か普通麺かを選ぶことができます。
大阪にも「得正」など色々なカレーうどん屋がありますが、私個人的には
ここが最高のカレーうどん屋と思っています。
カレーうどん850円、ごはん200円、カレーうどん定食もありますが
ボリュームがありすぎて私には食べ切れません。
私は食べたことがないのですが人気メニューの
吹き寄せうどんは、具の種類が半端ではないようです。







丸万にしました。
ここは店構えがまったくうどん屋らしくなく、一見したところ
小料理屋にしか見えません。
店内に入ると奥に長いカウンターだけの15人も入れば一杯になる
つくりで、昼は12時前に入らないと満席は避けられません。
そしてお客さんのほとんどがカレーうどんを注文しています。
ここのカレーうどんの特徴は、片栗粉を使ったとろっとしたカレースープが
鰹だしと合わさって絶妙な旨みが味わえます。
(昔に食べた力餅食堂のカレーうどんをグレードアップした感じです。)
そして牛肉、豆腐、蒲鉾、餅等多彩な具が入っており
麺をすくい上げる度に新しい発見があります。
また麺も2種類あり、お好みで細麺か普通麺かを選ぶことができます。
大阪にも「得正」など色々なカレーうどん屋がありますが、私個人的には
ここが最高のカレーうどん屋と思っています。
カレーうどん850円、ごはん200円、カレーうどん定食もありますが
ボリュームがありすぎて私には食べ切れません。
私は食べたことがないのですが人気メニューの
吹き寄せうどんは、具の種類が半端ではないようです。








- 関連記事
-
- 中国料理 酒中花「空心」 西区新町
- 中華そば 「カドヤ食堂」 西区新町
- カレーうどん 「丸万」 阿波座
- 「笑福」ラーメン 西中島南方
- 「ジョニーのからあげ」 天満 大分からあげ