天神祭2010 陸渡御・花火
翌日の本宮は陸渡御と花火です。
16時から始まる陸渡御は、催太鼓を先頭に
天満宮を出発し、御堂筋を経由して中之島から
天神橋の船渡御の出発地点までの行列です。
この日も暑く見物客もかなりヘタっており
行列に参加している方はもっと大変だと思われます。
そしてクライマックスは花火。
帝国ホテルOAP前あたりが一等席だと思いますが
人が多く、とてもそこまでたどりつけません。
結局、一番空いていると思われる都島橋のたもとで
撮影することにしました。
この場所はイマイチ迫力が無いのですが、ビールを飲みながら
まあゆっくりとできたので良かったかもしれません。
やはり天神祭花火に穴場はありません。
















16時から始まる陸渡御は、催太鼓を先頭に
天満宮を出発し、御堂筋を経由して中之島から
天神橋の船渡御の出発地点までの行列です。
この日も暑く見物客もかなりヘタっており
行列に参加している方はもっと大変だと思われます。
そしてクライマックスは花火。
帝国ホテルOAP前あたりが一等席だと思いますが
人が多く、とてもそこまでたどりつけません。
結局、一番空いていると思われる都島橋のたもとで
撮影することにしました。
この場所はイマイチ迫力が無いのですが、ビールを飲みながら
まあゆっくりとできたので良かったかもしれません。
やはり天神祭花火に穴場はありません。
















- 関連記事
-
- あひる再来!水都大阪フェス2011
- 時代祭 京都
- 天神祭2010 陸渡御・花火
- 天神祭2010 宵宮
- 祇園祭 2010 宵宮