fc2ブログ

清津峡にて

ここ新潟県十日町にある清津峡は
黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷と言われているらしいです。
750mあるトンネルの終点がここ。
去年リニューアルされこんな不思議な光景が広がります。
不思議な・・・





ワイドで見るとこんな感じです。

AKI_9203.jpg
関連記事

7Comments

onorinbeck

あっ!インスタ映え^_^
ここ、僕も行ってみたいんだよねーー!

  • 2019/10/30 (Wed) 09:19
  • REPLY

十六夜

うわー。
面白いところですね。
黒部は行ってみたいところの一つです。
トンネルの向こうに見える景色の美しいこと。
ところで摂津峡という名はいろんな場所にあるのですね。

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうですそうです。
映えるところですごい人気でした~

  • 2019/10/30 (Wed) 17:14
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
名前間違えてました(汗)
摂津峡×⇒清津峡○です。
失礼致しました~(ぺこり)

  • 2019/10/30 (Wed) 17:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

失礼しました。

○○さん

コメント頂きありがとうございます!
大変失礼致しました(ぺこり)
仰る通り清津峡でした。
関西人なものでつい・・・
テキトーさが完全に露呈してしまいました(汗)
訂正しお詫び申し上げます。

  • 2019/10/30 (Wed) 17:19
  • REPLY

ぼびぱぱ

こんばんは
おっと、清津峡まで足をのばしたんですね
妙高から車で117号線ですか?
この道路も見どころ満載でしょー
私はもう5年以上前に行ったと思いますが、こんな感じになったのですか
随分変わりました

3大渓谷じゃなくて、3大峡谷ですね
似てますが少し違いますね(笑)

  • 2019/10/30 (Wed) 21:08
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

おはようございます。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
仰るとおり117号をひたすら走りました。
清津峡は私も十数年前に行った時は
へ~って感じでしたが、今やインスタスポットで
駐車場待ちでした。
渓谷×⇒峡谷○に訂正致しました。
日本語もう一度勉強しなおします。
今更遅いですね~(笑)

  • 2019/10/31 (Thu) 08:31
  • REPLY