8Comments
イングリシュガーデン
おはようございます
毘沙門沼、来られたんですね。
毎日テレビで毘沙門沼の紅葉の美しさを放映してるので行きたかったのですが、色々行事が立て込んで行けませんでした。
しろしろⅡさんの写真堪能してます。
中津川渓谷もチャイニーズの方々でいっぱいだったとか。
曲沢沼にも行かれたのかな。
- 2019/11/03 (Sun) 09:04
- REPLY
十六夜
五色沼はもうこんなに色づいているのですね。
紅葉の錦、神のまにまに・・・と
思わずつぶやく季節がやってきましたね。
11月が一番好きな月なのです。
ただ、どこに行っても人でいっぱいなんですよね(笑)
こんばんは~
イングリシュガーデンさん
いつもありがとうございます!
裏磐梯にお邪魔しました~
やはり南東北の紅葉は素晴らしいですね。
この後、曲澤沼や中津川渓谷にも行きました。
お天気はイマイチでしたが素晴らしい景色を
見せて頂きました(満足)
- 2019/11/03 (Sun) 18:55
- REPLY
こんばんは~
十六夜さん
いつもありがとうございます!
11月私も大好きです。
朝晩のきりっとした空気感。
でもおっしゃる通りどこも人でいっぱいですよね~
最近はSNSとかで穴場とかも無くなってしまいました。
大陸の方以外は日本人よりマナー良いんですが・・・
- 2019/11/03 (Sun) 19:00
- REPLY
ぼびぱぱ
こんばんは
随分と駆け巡ってますね〜
五色沼も中国の人が多いですよねー
富士吉田の忍野八海も、98パーセントが
中国人でした
もう行かないかも?
- 2019/11/03 (Sun) 19:39
- REPLY
こんにちは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
今年の夏に行った時おっしゃる通り
北京?上海?状態でした。
私も忍野八海はもう終わったと思いました(汗)
- 2019/11/04 (Mon) 14:49
- REPLY
もりか
奇遇です!
私も裏磐梯行きました!!
いつ行かれたのかなあ??
曲沢沼中津川渓谷、五色沼。
おんなじようなところ回ってます。
紅葉とっても綺麗でした。また行きたい
すぐ行きたいです。
- 2019/11/04 (Mon) 16:41
- REPLY
こんばんは~
もりかさん
いつもありがとうございます!
そうなんですね。
ほんと奇遇ですね~
私が行ったのは26日からです。
やっぱり自然林が多い東北の紅葉は
ほんと綺麗ですよね。
来年も行くぞ~(笑)
- 2019/11/04 (Mon) 18:11
- REPLY