fc2ブログ

宝徳寺にて

関東では珍しい床もみじ。
床に漆が塗られておりピカピカです。
テレビでも放映されもの凄い人でした。







AKI_3906.jpg
関連記事

10Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
おお、床モミジ綺麗ですね〜
ここなら、つまみなしでいけそうですね〜?

  • 2019/11/25 (Mon) 08:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

おはようございます。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そうですね。
床に映る赤いのがまぐろの刺身に見えてしまうんです。
おつまみ要らずですね(笑)

  • 2019/11/25 (Mon) 09:24
  • REPLY

onorinbeck

すごっ!
めっちゃ綺麗。
でも人も沢山来るんでしょうねー。

  • 2019/11/25 (Mon) 10:48
  • REPLY

十六夜

テレビの放映を私も見ました。
綺麗な床もみじですね。
でも、やっぱり混雑していたのですね。
最近はどこも紹介されて
人出がひどくなる気がします。

はーとまいんど

今回のお写真ももう~ヤバイ位に美し過ぎます。

床に漆を塗ると光る。。。脳内メモしました。

  • 2019/11/25 (Mon) 20:41
  • REPLY

sanbariki

こんばんは
こりゃ凄い畳が仕切りなって
庭の紅葉はスッキリ カリットして
畳の後ろはボケた紅葉に👏👏です

群馬遠いな〜 襖絵の双龍も気になります

  • 2019/11/26 (Tue) 00:30
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
観光バスがいっぱい着いて人があふれていました。
しかも本堂の中には仏様もあるんですが、
みんなお尻を向けて手を合わせている人はほとんど
いませんでした ひえ~(汗)

  • 2019/11/26 (Tue) 12:25
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
テレビ見られていましたか。
私が見たのはライトアップされている
映像でしたが、ほんと綺麗ですよね~
でも現実は人がいっぱいでまるでパンダ見るのに
ぐちゃぐちゃになっている様な感じでした(汗)

  • 2019/11/26 (Tue) 12:28
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは。

はーとまいんどさん

いつもありがとうございます!
床は普段たたみがひかれているようですが
この時期は畳が外されてピカピカの床になるようでした。
見事な輝き具合で漆恐るべしです!

  • 2019/11/26 (Tue) 12:30
  • REPLY

しろしろⅡ

こんにちは。

sanbarikiさん

いつもありがとうございます!
誰が撮ってもこの構図で凄まじい位の
スマホが並んでいました(汗)
京都ではあり得ないような何でもありの
緩さでひどかったです。

  • 2019/11/26 (Tue) 12:32
  • REPLY