fc2ブログ

宝徳寺にて つづき

宝徳寺の本堂は床一面に漆が塗ってあり、
二方向から庭を観れるようになっています。
こちらからだとまるで池に映り込んでいるような美しさでした。




ちょっと引いてみるとこんな感じ。

AKI_4043.jpg



切り取り方を変えたんですが空の色が良くないですね~

AKI_3988.jpg
関連記事

6Comments

onorinbeck

ほーんとすんごい綺麗ですよー。
目の前で見てみたい。

  • 2019/11/27 (Wed) 11:23
  • REPLY

十六夜

ため息が出るほど綺麗です。
こんなもみじを想像して出かけるのですが
なかなかタイミングが合わないのです。
休日の混雑を嫌うからなんですけれどね(笑)

sanbariki

こんばんは
上手い切り取り構図ですね

  • 2019/11/27 (Wed) 22:02
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
想像していたより綺麗でした。
でも天気が雨で・・・

  • 2019/11/28 (Thu) 16:21
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
朝の電車みたいに人がいっぱいですから・・・
この時期の京都もスゴイですが
人がいない穴場もありますので
一度いかがですか?

  • 2019/11/28 (Thu) 16:24
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

sanbarikiさん

いつもありがとうございます!
いえいえsanbarikiさんに比べたら
まだまだ修行が足りません。
精進します。

  • 2019/11/28 (Thu) 16:25
  • REPLY