fc2ブログ

京都・醍醐寺にて

桜と屋根瓦の組み合わせが何故か好き。
瓦フェチなのかもしれません(笑)
街だと最近立派な瓦が無いので、
この取り合わせは京都ならではですね。




屋根が重なっているのにぐっと来てしまいます。

AKI_8479.jpg
関連記事

6Comments

Sanbariki

私も瓦好きで又桜🌸とはマッチし
良いですね

  • 2020/04/02 (Thu) 11:20
  • REPLY

yamashiro94

こんにちは。

なるほど瓦と桜はよく似合いますね。
こんなに重厚な瓦のある寺はあまりみかけません。
京都・醍醐寺だとか……。
私は(たぶん)2~3度、訪れたことがあります。
この重厚な瓦に気がつかなかったですね。
今度お寺を訪れたら、瓦にも注意を払いたいと思います。

  • 2020/04/02 (Thu) 17:19
  • REPLY

十六夜

私も瓦と桜の組み合わせが好きです。
枝垂れ桜がふわっと瓦にかかったところが
特に好きなんです。
銀色に輝く瓦はやはりいいなぁ・・・と
思います。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

Sanbarikiさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
瓦って色んな形があって、またそれぞれ質感も違い
侘び寂びが感じられますよね。

  • 2020/04/03 (Fri) 10:31
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

yamashiro94さん

コメント頂きありがとうございます!
そうですこの写真は醍醐寺です。
お寺の瓦には紋が入っていたりと
色んなデザインがあっていつも撮って
しまいます。

  • 2020/04/03 (Fri) 10:33
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
おおー「枝垂れ桜がふわっと瓦に・・・」
それ私も大好きです。
平安神宮の大枝垂れと緑の屋根は良いですよ~

  • 2020/04/03 (Fri) 10:36
  • REPLY