fc2ブログ

射楯兵主神社(釜蓋神社)にて

この神社はとても不思議な光景が見られます。
参拝者は釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば
願いが叶うと言われており、皆がお釜の蓋を頭に乗せているんです。
でもお釜の蓋って形がかわいいですよね~


AKI_4757.jpg


絶妙なバランス感覚と言うか、頭がブレない歩き方が必要です。

AKI_4692.jpg


大きなお釜の蓋が奉納されていました。

AKI_4698.jpg


全景はこんな感じです。

関連記事

4Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
面白い神社がありますね〜
しろしろさんは、もちろん頭ブレ補正で大丈夫ですね?

  • 2020/05/05 (Tue) 07:18
  • REPLY

onorinbeck

へ------!
これは面白いですね!
しろしろⅡさんもやったんでしょ!(^^)!

  • 2020/05/05 (Tue) 11:01
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
人生はブレブレですが、借金で首が回らず
安定して鍋蓋運べました(笑)

  • 2020/05/05 (Tue) 16:40
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
実は鍋蓋も色んな大きさがあって、
一番お大きいのでチャレンジしました。

  • 2020/05/05 (Tue) 16:41
  • REPLY