fc2ブログ

芍薬

芍薬と牡丹の花って未だ見分けられません。
調べてみると牡丹は木で、芍薬は球根から生える草らしく、
散り方も違うようで、咲く時期も少し芍薬の方が遅いようです。
図鑑で見ると葉っぱの形が違うようで、来年はこれで完璧と思っていると
もう来年にはすっかり忘れていて、またどちらか分からなくなること間違いなしです(汗)







AKI_9872.jpg




AKI_9965.jpg
関連記事

6Comments

ミコト

おはようございます、しろしろⅡさん。

そーなんですね、勉強に成りました。

私としては、花の咲く時期は調べますが、その花が草か木迄は調べませんね。・・・

大きく育つ草の仲間には、我々御馴染みのバナナも有りますよ。

バナナが草の仲間だとは、信じられませんが。・・・

  • 2020/05/31 (Sun) 07:29
  • REPLY

onorinbeck

そうそう。
牡丹園行くと必ず芍薬あるから混乱します(笑)
まぁ、綺麗ならどっちでも良いんですけど^ ^

  • 2020/05/31 (Sun) 08:17
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ミコトさん

いつもありがとうございます!
えっそうなんですか?
バナナが草なんて知りませんでした。
日頃見にしている草木って不思議ですね。
これからも色々と調べてみます。

  • 2020/05/31 (Sun) 12:46
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
確かに両方咲いているともう
わけわかりませんよね。
ほとんどの人見分けつかないので
どっちでもいいですね(笑)

  • 2020/05/31 (Sun) 12:55
  • REPLY

十六夜

私も牡丹と芍薬は区別がつきにくいです。
牡丹が木だったなんて知りませんでした。
勉強になります。
すごく魅力的なお写真です、
牡丹も芍薬も華やかで大好きな花です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうですね。
牡丹も芍薬も花がふわふわ・柔らかそうで
とても綺麗なはなですよね。
なかなかどこにでも咲いていないので
見つけると嬉しくなります。

  • 2020/06/01 (Mon) 11:57
  • REPLY