fc2ブログ

善峯寺にて

あまり有名では無いものの紅葉の名所である善峯寺。
山の上にあるので車が無いと参拝も大変です。
境内も山にあるのでプチ山登り(汗)
この立派な山門は元禄5年(1692)桂昌院により再建
されたものらしいです。




切り取った方が良いような・・・

P1100849.jpg
関連記事

4Comments

onorinbeck

とっても立派な山門ですねー。
緑も気持ち良いですわー。

  • 2020/06/08 (Mon) 10:53
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
ちょっと塗り絵みたいな写真になってしまいました(汗)

  • 2020/06/08 (Mon) 11:31
  • REPLY

十六夜

善峯寺もいいお寺ですよね。
西国三十三番にも入っていますしね。
二回くらい車で行ったことがあります。
たしかに車でないとほんとに不便。
紅葉の頃に何も調べずに電車で駅まで行って
タクシーでないといけない・・・と言われて
あきらめたことがあります。
でもだからこそ静かないいお寺なのかもしれませんね。
青もみじの頃もいいですねぇ。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんですか。
それは大変な思いされましたね。
今は西向日かどこかの駅からバスが
一時間に1本あるかどうかですが
公共交通機関でも行けるようです。
確かに不便なので人がいなくていいのかも
知れませんね。
ここ紫陽花も綺麗なようです。

  • 2020/06/09 (Tue) 15:33
  • REPLY