曼殊院門跡にて
遠くに勅使門が見えて来ます。
秋には真っ赤な紅葉で染まり、大勢の観光客でごった返すこの道も
青もみじの時期は静かでしっとりしていました。
毎年この時期の京都は修学旅行生が凄まじい数でタクシーに乗って観光して
いるのですが、今年はまったく見ることがありません。
タクシーの運転手の方に聞いた話なのですが、京都に着くと生徒を4人程度に
グループ分けしてタクシーに分乗、グープ毎に観光ルートを決めさせて自由行動。
それぞれ金額面や訪問先など何らかのルールはあるらしいのですが、
生徒の管理はタクシーの運転手さんにしてもらい、夕方決まった時間に旅館に送り届けるよう依頼し、
先生方はその間、自由に楽しんでいるらしいです。
一部の先生は生徒を送り出した後にUSJに行く方もいるそうで・・・(驚)
最近の修学旅行は京都が先生方には人気だそうです(笑)
