4Comments
さゆうさん
おはようございます。
丸障子のある素敵な部屋ですね。
ここはなにをする部屋なでしょうかね。
知りたいものです。
- 2020/08/06 (Thu) 07:18
- REPLY
十六夜
今年の初めまではあまりの混雑に嵯峨野を避けていました。
祇王寺に行ったのはすごく前の事。
印象も薄れかけていました。
苔が美しいのでしたか。
空いているのなら雨の日にゆっくり室内から
お庭を見せていただくのは幸せな時間ですね。
そういえば昨日の京都は出歩いてはいけないほどの気温でしたね(笑)
秋が待ち遠しいです。
こんにちは。
さゆうさん
いつもありがとうございます!
ここは仏間なんです。
平清盛が愛した白拍子が尼僧になって、
清盛を弔った草庵だった様です。
この障子は「吉野窓」と呼ばれているらしいです。
- 2020/08/07 (Fri) 13:34
- REPLY
こんにちは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
昨年までは嵐山は完全にインバウンドで崩壊していました。
早朝でないと歩けないぐらい。
やはり京都は暑いので避けられているようですね。
絶好のチャンスなんですがこの暑さだと足が向きませんよね。
この感じだと今年の秋はチャンスかも・・・
- 2020/08/07 (Fri) 13:38
- REPLY