fc2ブログ

宇治にて

宇治には有名なお茶屋さんがたくさんあります。
上林春松本店、伊藤久右衛門、福寿園などですが、
玉露とか買うととんでもないお値段でとても手が出ません(汗)
写真撮るのは無料なので雰囲気だけ・・・





AKI_4993.jpg
関連記事

8Comments

さゆうさん

おはようございます。
ただ茶箱を積み上げている所の絵ですが、私は見逃してしまいます。よく見るとひと箱ひと箱に味があるんですね。そこを見逃さい作者の眼力が素晴しいです。
1枚目が気に入りました。

  • 2020/09/23 (Wed) 07:00
  • REPLY

ぼびぱぱ

お早うございます
そうですよねー
私も行った時、お土産にと思いましたが
とても手が出ませんでした

昔はこのお茶箱にカメラを入れて、保管していた時期がありました

  • 2020/09/23 (Wed) 07:13
  • REPLY

onorinbeck

あっ!
こう言う写真大好きです!
宇治茶美味しいですよねー。

  • 2020/09/23 (Wed) 09:42
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さゆうさん

いつもありがとうございます!
そうですよね。
箱もたくさんあると個性があって
面白いですよね。
同じものが集合すると何故か画になります。

  • 2020/09/23 (Wed) 14:33
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
ほんとお茶って高いですよね。
あのお値段だったら高級ウイスキーの方が
酔えてお得に思えます(笑)
カメラ収納ケースにされてたんですか、
いっぱいカメラとレンズ入りそうですね。

  • 2020/09/23 (Wed) 14:49
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
ほんとアンティークな物はいいですよね。
何とも言えない味があります。

  • 2020/09/23 (Wed) 14:51
  • REPLY

十六夜

茶箱いいですよね。
以前に端切れ入れにしていました。
保存にいいのです。
ペットボトルのお茶全盛ですが
やはり急須でゆっくり入れたお茶は格別です。
時々は抹茶も。
秋は和菓子とお茶が美味しい季節ですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
お茶箱は色々と使えて便利ですよね。
でももう今はあまり見なくなりました。
そうそう急須のお茶はやっぱり美味しいです。
いつからペットボトルになったんでしょうか。
もう記憶の彼方です(笑)
緑茶ハイに以前ハマってよく二日酔いになりました(汗)

  • 2020/09/24 (Thu) 16:28
  • REPLY