6Comments
ミコト
おはようございます、しろしろⅡさん。
お見事なヒガンバナのマクロ撮影ですね。
今年もお彼岸に、稲田棚田にヒガンバナの撮影に行きましたが、稲田棚田には、ほぼヒガンバナは、咲いていませんでしたよ。
気候変動の影響でヒガンバナの開花の時期が遅れているのかも知れませんね。
尚、大阪市内では、鶴見緑地がヒガンバナの隠れた ?? 名所の様で緑地内に3か所もヒガンバナが咲く場所が有りますよ。
- 2020/10/08 (Thu) 08:45
- REPLY
こんにちは。
ミコトさん
いつもありがとうございます!
そうなんですね。
やっぱり今年は遅すぎてどこも稲刈りのほうが
早かったみたいです。
鶴見緑地に彼岸花ってまったく知りませんでした。
近いので来年は行ってみますね。
- 2020/10/08 (Thu) 14:36
- REPLY
こんにちは。
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
ほんと気候変動が激しくて季節感が
どんどん無くなって行きそうで怖いですね。
大阪なんてもう亜熱帯です(笑)
- 2020/10/08 (Thu) 14:38
- REPLY
十六夜
うわー!赤は情熱的に白は可愛く撮れてますね。
魅力的です。
確かに秋の彼岸に咲いているイメージでは無くなりつあるので
「曼殊沙華」のほうがぴったりかも。
花の時期と季節が合わなくなってきましたね。
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ここ数年花も紅葉も暦に合わなくなっていて
残念ですね。
昨日から急に寒くなって体感的にはもう冬みたいです。
- 2020/10/09 (Fri) 19:32
- REPLY