fc2ブログ

浦富・城原海岸にて

ここの海岸は透明度が高い海と奇岩がたくさんあって風光明媚。
この岩の先に行こうとして滑り、足首では無くてひざを痛めてしまいました(涙)
ガラスのひざなのですぐに砕けてしまうんです(汗)
この岩場もバリアフリーにして欲しいと思いました(笑)





どう撮っても同じような写真に・・・

P1200534.jpg





P1200548.jpg





P1200573.jpg





P1200539.jpg
関連記事

10Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
すごい岩場ですね〜
ガラスの膝の人は立ち入り禁止では?

私はガラスの心臓です(笑)

  • 2020/10/14 (Wed) 06:07
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

ほ~!

 この海岸のことは知りませんでしたが、やはり神秘の国の海岸のようで気になりました。地質学者たちにはきっと有名な岩場なのでしょうね。大体が斜めに地滑りを起こした互層なのに、浸食に残された柱状節理らしき岩塔が残されていたり、私も今朝の記事で書いたように、ガラスじゃなく、豆腐のようになってしまった膝でなければ、海岸で遊んでみたくなりました。それから、風景写真と記録写真を同一視する気はありませんが、どこを撮っても同じには見えず、同じような絵の、いろいろな違いを発見するのも、撮影者と鑑賞者の違いもありますよ。沢山撮って、いろいろと魅せてくださいね!

  • 2020/10/14 (Wed) 08:48
  • REPLY

onorinbeck

めっちゃ綺麗な場所です。
ほんと水が透明ですよねー。
膝大丈夫ですか?
カメラ守ったんでしょ^ ^

  • 2020/10/14 (Wed) 09:31
  • REPLY

さゆうさん

おはようございます。
素晴しい所ですね。
この様な海岸引かれます、此方は砂浜、その砂浜も猫の額の額のような所ばかりです。丁度潮引きの時間帯だったんですね。素晴らしい所を紹介ありがとうです。
膝の怪我大丈夫ですか、お大事にしてください。

  • 2020/10/14 (Wed) 09:54
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
あっそうなんですね。
注意書き見落としていました(笑)
自分は心臓に毛が生えているのですが、
豆腐の意志です(汗)

  • 2020/10/14 (Wed) 11:34
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
コメント頂き恐縮です。
おっしゃる通り周辺の地質は、花崗岩、石英閃緑岩
、岩井火砕岩層などから構成されていて日本の地質百選にも
選ばれているようで、学者の方には興味深いところのようです。
さぶちゃん大魔王さんは豆腐の膝なんですね。
案外クッションが効いて良さそうに思えますよ。
自分はようやく膝の痛みも無くなりました(汗)

  • 2020/10/14 (Wed) 11:41
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
カメラは大丈夫でしたが、
レンズフードが無くなってしまいました。
ひざ・ひざ・ひざといっているうちに
ピザと言えなくなりました。
しばらくピザ屋の出前頼めません(笑)

  • 2020/10/14 (Wed) 11:45
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さゆうさん

いつもありがとうございます!
日本の地形って色々あって不思議ですね。
ぶらタモリを見ていていつも思います。
膝は何となく良くなりました。
ご心配頂きありがとうございます。

  • 2020/10/14 (Wed) 11:46
  • REPLY

十六夜

ほんとに海水が透き通って綺麗ですね。
こういう岩場は楽しいですけれど
確かに足元が危なそう。
これからの季節は素敵なところに
お写真を撮りに行かれると思いますが
足元に気を付けてくださいね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
おっしゃる通り足元がおぼつかない
なんて歳になって来ました(汗)
気持ちはまだ中学生なんですが・・・(笑)

  • 2020/10/15 (Thu) 19:17
  • REPLY