和歌山マリーナシティにて
どうも調べてみると特定非営利活動法人地域活性化支援センターが
主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポットらしいです。
今や全国に137ヶ所あるみたいです。
知らずのうちにたぶん十数か所は訪れた気がします。
どこも風光明媚なところなので、定年になったら全国回ってみようかと思ったり・・・(笑)

- 関連記事
-
- 生石高原にて その2
- 生石高原にて
- 和歌山マリーナシティにて
- 蔵王橋にて
- 蘭島(あらぎ島)にて
ぼびぱぱ
お早うございます
我が家の近くにも知ってるだけで、2箇所
有ります
我が家も夢と撮ります(笑)
こんにちは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
そうなんですね。
夢ちゃんに赤いリボン付けて
キティちゃんバージョンで撮影
お願いします(笑)
さぶちゃん大魔王
ほ~!
爺にはちょっとわかりにくいのですが、これは横を向いたものを見ると、ハート形の錠なのですか?昔、有名なポイントなどの金網などに南京錠をかけて、そのカギを捨てて、恋人たちの愛が永遠に続くように願うとかの風習とでもいうのかな、そういうタイプの進行形なのですかねえ?
十六夜
そんなにいろんなところにあるのですね。
そういえば六甲山にもあったような気がします。
恋人の聖地プロジェクトなるものも知りませんでしたよ(笑)
おはようございます。
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
そうですそうです。
今は南京錠も進化していておっしゃる通りハート型
なんです。
どこかの観光地で南京錠を付けすぎてその重さで
フェンスが倒れる恐れがあって撤去したなんて話も
聞きました(笑)
おはようございます。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうそう六甲山の山頂やビーナスブリッジにも
ありますよね。
恋人の聖地PJのホームページもあるので
びっくりしました。