fc2ブログ

MIHO MUSEUMにて

信楽の山の中にあるミホ・ミュージアム。
ここ何度か撮っていますが、信楽に来ると必ず寄ってしまうんです。
広大な敷地の中にレセプション棟から美術館までのアプローチに
このトンネルを通るのですが、ここがサイバーな雰囲気がたっぷりで
異次元に来たように思えてしまいます。
カメラのホワイトバランスを蛍光灯に変えると太陽光が青くなり、
電球は深いオレンジになってこんな不思議な感じになります。
そうそう異次元には行ったこと無いですが・・・(笑)






AKI_1802.jpg





AKI_1793_20201028204730cfa.jpg





AKI_1814_20201028204734566.jpg





AKI_1860_20201028204739567.jpg





AKI_1851_202010282047371f8.jpg





AKI_1818.jpg


関連記事

8Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
結構長そうなトンネルですね?
きっとタイムトンネルなんでしょうね

  • 2020/10/30 (Fri) 07:54
  • REPLY

onorinbeck

信楽にこんな場所あるんですねー。
こりゃ素晴らしい。

  • 2020/10/30 (Fri) 12:00
  • REPLY

十六夜

妖しさを感じてしまうトンネルですね。
出口は時間軸の異なる世界だったりして・・・
なんて想像してしまいます。
信楽にこんな素敵なミュージアムがあるなんて
知りませんでした。

さゆうさん

こんばんは。
これは異次元の世界に入り込むトンネルでしょうか。
照明を生かしシルエットにした所が素晴らしいですね。

  • 2020/10/30 (Fri) 16:56
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
そうなんです。
トンネル出たら江戸時代でした(笑)

  • 2020/10/31 (Sat) 19:18
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
美術館に入らなくても無料で楽しめます。
バレたら怒られるかも(笑)

  • 2020/10/31 (Sat) 19:20
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
ほんと不思議なところなんです。
今はコロナで完全予約制になっていますが
美術館には入って無いので大丈夫でした(笑)

  • 2020/10/31 (Sat) 19:22
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

さゆうさん

いつもありがとうございます!
たぶん設計された方はそう言う意図なのかも
しれませんね。
建物もかなり凝っています。
お金かかってそうです(笑)

  • 2020/10/31 (Sat) 19:24
  • REPLY