fc2ブログ

吉野山・西行庵にて

吉野山の一番山奥にある奥千本。
ここまで来ると人が少なくなってハイカーばかりになります。
ほぼ山登りみたいな場所なんですが、
ちょうど木々の紅葉が見頃でした。
赤に黄色に緑が混ざり合ってまさしく錦繍でした。




空を入れずに切り取ると雰囲気が変わります。

AKI_7314.jpg
関連記事

6Comments

さゆうさん

おはようございます。
素敵な切り取り方ですねー
ナイスです。

  • 2020/11/15 (Sun) 08:48
  • REPLY

十六夜

友禅の模様のようです。
色が重なり合うと美しい。
秋の空気が染め上げたのですね。
ため息が出ます。

Jacqueline

コメントでははじめましてですが、いつもご訪問をどうもありがとうございます☆☆
紅葉写真の以前から、写真の撮り方や被写体にされる風景やもの、場所に魅了されていましたが、こちらの紅葉写真は特にこの時季の日本の美が圧倒的な力で伝わってくるので、日本や日本文化に関心があるイタリア人グループに紹介させていただきました(*^^*)
引き続き楽しみに拝見させていただきます♪

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

さゆうさん

いつもありがとうございます!
すいませんちょっとテキトーで・・・
色づきはほんと綺麗でした(汗)

  • 2020/11/16 (Mon) 19:47
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
混ざりあった色ってほんと綺麗ですよね。
自然は芸術的ですが上手く撮れませんね(汗)

  • 2020/11/16 (Mon) 19:48
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

Jacquelineさん

コメント頂きありがとうございます!
イタリアの方に紹介いただけるなんて
ほんと恐縮です。
頑張って日本の風景を撮らないとダメですね。
ブログ更新の励みになりました。
ありがとうございます!

  • 2020/11/16 (Mon) 19:51
  • REPLY