プロフィール
Author:しろしろⅡ
心に残った美しい風景を・・・
テキトーに撮っていますが、たまには良い写真も。
カウンター
最新コメント
- onorinbeck:亀岡盆地の雲海 つづき (01/22)
- ぼびぱぱ:亀岡盆地の雲海 つづき (01/22)
- しろしろⅡ:蜻蛉の滝 (01/21)
- しろしろⅡ:蜻蛉の滝 (01/21)
- しろしろⅡ:蜻蛉の滝 (01/21)
- onorinbeck:蜻蛉の滝 (01/21)
- 十六夜:蜻蛉の滝 (01/21)
- ぼびぱぱ:蜻蛉の滝 (01/21)
- しろしろⅡ:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- しろしろⅡ:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- 十六夜:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- しろしろⅡ:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- しろしろⅡ:つらら (01/20)
- さぶちゃん大魔王:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- しろしろⅡ:つらら (01/20)
- ぼびぱぱ:亀岡盆地の雲海 (01/20)
- 十六夜:つらら (01/19)
- さゆうさん:つらら (01/19)
- しろしろⅡ:つらら (01/19)
- しろしろⅡ:つらら (01/19)
月別アーカイブ
- 2021/01 (22)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (32)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (22)
- 2019/08 (26)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (27)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (30)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (32)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (32)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (32)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (32)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (26)
- 2017/01 (30)
- 2016/12 (30)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (30)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (28)
- 2016/02 (28)
- 2016/01 (29)
- 2015/12 (28)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (30)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (29)
- 2015/07 (29)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (22)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (28)
- 2014/11 (16)
- 2014/10 (18)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (15)
- 2014/06 (13)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (25)
- 2014/01 (9)
- 2013/04 (1)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (13)
- 2012/12 (12)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (15)
- 2012/08 (13)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (12)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (8)
- 2011/12 (17)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (13)
- 2011/08 (10)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (22)
- 2011/03 (6)
- 2011/02 (18)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (27)
- 2010/09 (20)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (29)
- 2010/06 (16)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (14)
- 2010/02 (22)
- 2010/01 (20)
- 2009/12 (9)
- 2009/11 (24)
- 2009/10 (15)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (36)
- 2009/07 (12)
- 2009/06 (9)
- 2009/05 (14)
- 2009/04 (6)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/08 (3)
- 2008/07 (1)
- 2007/08 (5)
- 2007/07 (3)
- 2007/06 (6)
- 2007/04 (12)
- 2007/01 (1)
カテゴリ
リンク
★基本的にリンクフリーです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード

今日の絵も素敵な切り取りで、狙いが明確、解り易い絵ですね。
見事な腕前です、素晴らしい絵と思います。
そうそう、渡月橋ニュースで見ましたよー。えらい混雑みたいでしたよね。
行きたい気持ちは、ほんと良くわかりますけど。
いつもありがとうございます!
ちょうど陽が陰って柔らかな光になった
時に撮りました。
陽が差すと綺麗なんですが明暗差が厳しいですよね。
いつもありがとうございます!
会社の人が言っていましたが、
東京から新幹線乗るとほとんどの人が
京都で降りたらしいです。
この連休は京都が凄まじい観光客だった
ようです。
ひっそり、ゆったりしたところが良いですね。
日曜日の阪急電車で、桂から乗車した人が
渡月橋の人の多さに帰ろうかと思った・・・と
言っていました。
休日の秋の京都は訪れる場所の選択が
重要だと思いました。