fc2ブログ

金戒光明寺にて

とても立派な金戒光明寺の山門。
高さは23mでビルで言うと7~8階建ての大きさです。
ここの五色幕がとても綺麗でとても雰囲気があります。
でももみじと重ね合わせて撮るのがかなり難しい場所で
何度撮ってもダメダメ写真ばkりです(汗)







AKI_0899.jpg
関連記事

8Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
この幕を見ると、いつも歌舞伎揚を思い出すのは私だけ?

  • 2020/12/07 (Mon) 07:38
  • REPLY

onorinbeck

凄いなあー。
真っ赤っかですねー。
今年は千葉の紅葉ダメでしたよー。

  • 2020/12/07 (Mon) 10:04
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

くろ谷さんで!

 位置的に、山門と紅葉を両方取り入れての撮影って、難しいんじゃないんですか?2枚目の絵なんて、紅葉も綺麗に撮れていますし、五色の幕も山門の壮大さも取り入れて、素晴らしい絵になっていますよ!

  • 2020/12/07 (Mon) 11:13
  • REPLY

十六夜

いいなぁ、もふもふのもみじ。
私が行ったときはもう見頃を過ぎていて
スカスカでしたもの。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
確かにそうですね~
自分は永谷園のお茶漬け海苔を思い出します(笑)

  • 2020/12/07 (Mon) 21:41
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
ここのもみじは毎年真っ赤なんです。
血染めのもみじって勝手に呼んでます(汗)

  • 2020/12/07 (Mon) 21:43
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
このところ師匠に褒めて戴いて嬉しいです。
おっしゃる通りこの山門が想像以上に大きくて
もみじとの配分に迷ってしまいます。
と言いながら最後は適当なんですが・・・(笑)

  • 2020/12/07 (Mon) 21:48
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そう自分が行った時ももう他のもみじは
枯れ葉に近かったです。
この山門前だけが残っていました。
今年の京都は早かったですよね。

  • 2020/12/07 (Mon) 21:51
  • REPLY