fc2ブログ

和歌山・田原海岸にて

「田原の海霧」とは、放射冷却により田原川上流にたまった霧が
川を下りながらその量を増していき、暖かい海に出たところで
濃くなって表出することによって生まれるらしいです。
年に4~5回しか出ないらしいのですが、たまたま訪れて見れました。
やはり日頃の行いのおかげでしょうか(笑)
この写真は日の出前なんですが、陽が昇るとより幻想的になって行きました。
明日に続きます。

AKI_8452_202101022224114e1.jpg




AKI_8400.jpg




AKI_8428.jpg





AKI_8405.jpg




AKI_8411.jpg





AKI_8458_2021010222241250e.jpg


関連記事

10Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
素晴らしい景色ですね
やっぱり日頃の行いでしょう

突っ込む所が見つかりません

  • 2021/01/03 (Sun) 09:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

おはようございます。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
ツッコミどころのない写真はダメですね~
反省しています(笑)
海岸線を歩きながらどこから撮ろうか
キリキリ舞いしました(汗)

  • 2021/01/03 (Sun) 10:58
  • REPLY

ichan

こんにちは

新年、明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。

とても綺麗な光景、有り難く拝ませて頂きました。

  • 2021/01/03 (Sun) 11:10
  • REPLY

onorinbeck

とっても幻想的な雰囲気です。
素敵ですねー。

  • 2021/01/03 (Sun) 11:50
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ichanさん

明けましておめでとうございます。
自然が創る光景はほんと幻想的ですよね。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

  • 2021/01/03 (Sun) 12:16
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
どう切り取って良いものか
ぜんぜんわかりませんでした。
いつもの事ですね(笑)

  • 2021/01/03 (Sun) 12:18
  • REPLY

十六夜

年に4~5回のうちの一度にあたったのですね。
素晴らしい景色です。
茜色の空と相まっていいことがありそうな気がしますよ。
お裾分けをいただいた気分です。

さゆうさん

こんばんは
なんて素敵な光景でしょう、
普段の行いの良い人は、このような光景に出合えるのですね。
先輩方はよく珍しい光景に出合えるのも実力の証拠だとよく話していたものです。
明日が楽しみですね。

  • 2021/01/03 (Sun) 18:04
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
そうなんですラッキーでした。
良いことあったら十六夜さんにも
おすそ分けしますね~(笑)

  • 2021/01/04 (Mon) 16:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さゆうさん

いつもありがとうございます!
偶然の光景ではさゆうさんには勝てません。
日頃の行いがまだまだ足りなさそうです(汗)

  • 2021/01/04 (Mon) 16:17
  • REPLY