8Comments
じっちゃん
おはようございます。
これはまた圧巻の光景ですね!
わかります。私も絶景を前にしたらその光景をつまみに酒を飲みたくなるのですが、いかんせん車の運転があるので、いつもはがゆい思いをしています。
この氷で割って飲む酒は絶品でしょうね。
- 2021/01/18 (Mon) 07:47
- REPLY
こんにちは。
じっちゃんさん
いつもありがとうございます!
そうなんですよね。
帰りの車が無ければといつも思います。
でもいつも呑めるとなるとずっと酔っ払っている
かもしれません(笑)
- 2021/01/18 (Mon) 14:17
- REPLY
こんにちは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
なるほど車中泊も良いですね~
酔いが覚めるまで寝ていて、その後また飲んだら
一生帰れませんね。恐怖の車中泊居酒屋地獄です(笑)
- 2021/01/18 (Mon) 14:20
- REPLY
十六夜
見事に滝が凍り付いていますね。
綺麗ですねぇ。
今年ほど小寒からきっちり冷えるのは
久しぶりですよね。
でも一時間歩いくと喉も乾きますから
飲みたい気持ちはとても解ります。
いい景色を求めると車が必要になりますから
結局飲めないのですよね(笑)
さぶちゃん大魔王
関東の滝も!
しろしろさんは関東にもいたことがあるので、袋田の滝や、日光の各河川の氷瀑などが、アイス・クライミングのゲレンデとして使われていることもご承知だと思います。私は50年ほど前には厳冬期登山・岩壁登攀もやっていたのですが、アイスフォールはちょっとしり込みして、結氷した澤歩きをした程度で氷は終えました。海外に行くと登攀は厳冬期に限らず氷壁であるらしく、氷の技術も必要とされるので結氷期にはよく行っていて様ですが、日本の氷瀑は結氷温度が高いらしく、よく氷の剥落事故も起きていまして、知り合いがおっこったりもしていました。今はもう山など、麓にも近づきませんが、氷瀑の写真を見ると思い出すこともあります。
- 2021/01/18 (Mon) 18:26
- REPLY
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
そうなんです(涙)
結局飲めないんですが仕方ないですよね。
たまにバスツアーとかに参加すると
飲み放題なんですが、時間の制約がありすぎて
ストレス溜まるんですよね。
こればかりは仕方ないですよね。
- 2021/01/18 (Mon) 21:06
- REPLY
こんばんは。
さぶちゃん大魔王さん
いつもありがとうございます!
さすが師匠、冬山やクライミングもされていたんですね。
袋田の滝も全面凍結したというニュース見ました。
磐梯山のイエローフォールなんかも大好きです。
この大寒波で全国あちこちで氷瀑が見れるようですね。
凍った滝壺からも写真撮ったのですが、
割れないか心配でした(汗)
やっぱり日本の氷はヤワなんですね。
- 2021/01/18 (Mon) 21:13
- REPLY