fc2ブログ

亀岡盆地の雲海 つづき

日が昇るに連れて雲が増量。
もう溢れんばかりの雲海になって行きました。
雲が平坦で波打たないのでちょっと迫力不足ですが、
天界ってこんな感じなのかも・・・って思えるような光景。
でもあまりの湿度の高さでカメラも三脚も露でびっしょり濡れてしまうぐらいでした。






AKI_1368.jpg





AKI_1388_2021011916473270f.jpg





AKI_1373.jpg





AKI_1357_202101191647246bb.jpg
関連記事

8Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
静かすぎて、雲海というより殆ど海ですね

しろしろさんは毎日酔っ払って、天界の気持ちを味わってるんでしょ?
大体そんな感じですよ

  • 2021/01/22 (Fri) 07:41
  • REPLY

onorinbeck

凄いですよー。
めっちゃ幻想的。
目の前で見てみたいです^ ^

  • 2021/01/22 (Fri) 08:46
  • REPLY

十六夜

なんだかほわほわした雲海に
飛び込みたいような気がしますよ。
違う世界にトリップ出来そうな・・・
天界をのぞけそうな・・・
幻想の世界ってぴったりな表現ですね。

露でびっしょりになるということは
長い髪だと湿気で変なウェーブが
出来ちゃいますね(笑)

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
ひえ~すっかりお見通しですね(汗)
そうそう酔っ払うとふんわりして
雲の上にいるような心地よさです。
でも呑みすぎると翌日は地獄の苦しみです(笑)

  • 2021/01/22 (Fri) 17:38
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
ここ車で10分も登れば駐車場から1分なんで
スリッパでも大丈夫な場所です(笑)

  • 2021/01/22 (Fri) 17:39
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
確かに髪の毛がカールしてぺったりになりました。
ご婦人はほうかむりしないとダメですね(笑)

  • 2021/01/22 (Fri) 17:41
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

ありがとうございます!

 そうでしたか、CMは亀岡ではなく亀山でしたか!ありがとうございます。
 コメントで京都のベッドタウン化しているとのことでしたが、憂いてもしょうが無いのですが、人口が増えてくると、人口工作物も増え、河川や地物も変わってくるので、雲海が見られる程度で都市化も抑制されるといいですねえ!

  • 2021/01/22 (Fri) 18:53
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
仰る通り人口が増えるにつれて高層の建物が
建ったりと徐々に変化していますが、
JRの駅付近に限られていますので、しばらくは
田園風景は維持されそうです。
秋から冬は感覚的に3日に1日は霧が出ているようです。
次回は別の山から撮ってみようと思っています。

  • 2021/01/23 (Sat) 20:31
  • REPLY