fc2ブログ

柳の枝に猫がいる。だから・・・

だから・・・ネコヤナギです。
天才バカボンの歌でした(汗)
この歌詞は2番なんですが、6番まであってそれがけっこう
面白いんです。
3番 四たす四は 六でもない8はパーなのさ
4番 崖から落ちて ケガをしただからガケなのだ
5番 赤でスタート 黄でダッシュそれで事故なのだ
6番 バカでなくても バカなのだそれが天才だ
なんじゃそりゃあ~って感じですが、ちなみに作詞は東京ムービー企画部
らしいです。

青空にもふもふのネコヤナギはこの時期ならではですね。







初めてネコヤナギの花を見ました。
今までよく見てなかったのかも・・・
AKI_4700.jpg




もうもふですね~
AKI_4714.jpg




花が咲く前は赤くなるようです。
AKI_4718.jpg
関連記事

8Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
青空にネコヤナギが映えますね
そう言えば我が家にもネコヤナギあります
でも猫は居ません(笑)

  • 2021/02/16 (Tue) 06:03
  • REPLY

onorinbeck

バカボンの歌って、6番まであるんですかー。ほんと面白いよねー。
ネコヤナギの花って初めて見ましたよ^ ^

  • 2021/02/16 (Tue) 10:28
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

碧空と接写を

 青と白、映えますね~!
 モフモフと、襟巻にしたいほどのやわらかみをかんじますね~!

  • 2021/02/16 (Tue) 12:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
ネコヤナギあるんですか。
猫はいなくても夢ちゃんがいるので
イヌヤナギですね。
それでいいのだ(笑)

  • 2021/02/16 (Tue) 14:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
onorinbeckも見たことなかったんですね。
まさかもふもふが変身するなんて
自分も思いませんでした。
バカボンの歌面白いですよね。

  • 2021/02/16 (Tue) 14:18
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
ほんとネコヤナギって人工の作り物みたいですよね。
ふわふわもふもふでこれが緑色の葉っぱに
なるとは想像できません。

  • 2021/02/16 (Tue) 14:33
  • REPLY

十六夜

ネコヤナギってこんな花なんですね。
私もじっくり見たことがありませんでした。
もふもふの部分が花だと思っていました。
写真ってすごいです。
青空にのびていくネコヤナギが
早春だなぁって感じです。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
物知りの十六夜さんも知らなかったんですね。
ほんとネコヤナギ見ると春が近いって
思えますよね。
もふもふ触ると気持ち良かったです(笑)

  • 2021/02/16 (Tue) 16:49
  • REPLY