fc2ブログ

Tower of the sun 

1970年に建造された太陽の塔ももう五十路に入りました。
少し前に耐震補強工事が終わっていますが、
色の塗替えはされなかったのか、だいぶくたびれています。
せっかくなら真っ白に塗ってあげれば良かったのに・・・
なんて思ってしまいます。

何度も太陽の塔を撮影しましたが、この日はちぎれ雲が
出て背景にはピッタリ。
個人的にこの大きな背中、後姿が好みです。





雲がすぐに流れて行ってしまい青空になってしまいました。
AKI_5100.jpg
関連記事

12Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
芸術は爆発だー  ですね
もう50歳ですか

  • 2021/02/18 (Thu) 06:05
  • REPLY

onorinbeck

素晴らしいお写真です!
太陽の塔懐かしい。
万博が終わった翌年に大阪に引っ越したんだけど、エキスポランド良く行きましたよ^ ^

  • 2021/02/18 (Thu) 09:47
  • REPLY

さぶちゃん大魔王

ほ~!

 なんじゃあ、こりゃあのアングルですねえ。二枚目の写真を見ると、ちょうど雲が天を覆い、太陽が隠されていた絶妙のシーンだったのですね。好みもあるでしょうが、50歳の渋みと考えるのもどうでしょう。白に関しても秀吉・光成・遠州・権現と様々だったようですし。岡本太郎さん、後からの話では不本意を漏らしていたようですが、万博はともかく、千里の丘に建つ平和と考えれば、いいんじゃないですかねえ!

  • 2021/02/18 (Thu) 11:56
  • REPLY

michael

こんにちは

1枚目の写真、雲のちぎれ具合が絶妙ですね、
見方によっては、太陽の塔が宇宙ステーションで上空から地球を撮ったみたいな錯覚をうけます。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
懐かしいですね~
昔CMやってたのを思い出しました。
目ヂカラが強くて印象に残る方でした。

  • 2021/02/18 (Thu) 17:07
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
そうなんですね。
エキスポランド懐かしいです。
ダイダラザウルスは子供の頃は
怖かったのに、今の絶叫マシンは
もう世界が違いますよね。

  • 2021/02/18 (Thu) 17:10
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

さぶちゃん大魔王さん

いつもありがとうございます!
今回は良い雲のキャンバスで写真が撮れました。
確かに50年の歴史からするとこの長年ここに建っていた
雨染み等も良い味ととるべきでしょうね。
白色が戦国時代に武将によってそんなに基準が違って
いたなんて知りませんでした。
さすが師匠ですね。

  • 2021/02/18 (Thu) 17:15
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

michaelさん

いつもありがとうございます!
さすが写真の捉え方が雄大ですね。
確かに宇宙に漂う巨大艦のように見えます。
写真撮るときも発想を変えればもっと
雄大写真が撮れそうです。

  • 2021/02/18 (Thu) 17:18
  • REPLY

十六夜

ちぎれ雲を背負う太陽の塔が
幻想的ですね。
この前万博公園に行ったのは
何年前だろう・・・なんて考えましたよ。

Jacqueline

1枚目のお写真、いいですねぇ!(*゚∀゚)っ
日曜日に日本の友人と話していた際に、「最近好きなのはニキドサンファル」と言うので、何かと検索したらフランスのアーティストでしたが、その作品を見て「岡本太郎っぽいテイストだね」と言ったら、「あ、岡本太郎好き!」と言っていたので、タイムリーでした☆(*´∀`*)

ずっとこちらのブログを紹介しようと思っていた付き合いのあるイタリア人アマチュアフォトグラファーに、昨日ようやく紹介することができましたので、一言お知らせまで♪(*´ω`)

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます1
万博公園って何かないと行きませんよね。
正直太陽の塔以外は見るとこ無いですから・・・
でもエキスポシティはすごいです。

  • 2021/02/19 (Fri) 21:17
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

Jacquelineさん

いつもありがとうございます1
イタリアの写真家の方に紹介して頂くなんて
恐縮で恥ずかしい限りです。
ニキドサンファルってすごい才能ですね。
色使いや型にはまらない作品驚きです。

  • 2021/02/19 (Fri) 21:20
  • REPLY