fc2ブログ

松尾大社にて

京都の山吹の名所松尾大社。
約3000本の山吹がちょうど見頃でした。
この山吹は八重山吹で花がふわふわ。
嵐山の近くにあるんですが人が少なくて穴場です。






P1290285.jpg
関連記事

8Comments

ぼびぱぱ

お早うございます
山吹の向こうの菰田わらが、呼んでいますね〜

  • 2021/04/19 (Mon) 06:05
  • REPLY

onorinbeck

満開の山吹!
これは、素晴らしいお写真ですねー(^^)/
めっちゃ綺麗。

  • 2021/04/19 (Mon) 10:53
  • REPLY

michael

こんにちは

近所ではヤマブキの木を見かけませんが、
黄色系のなかでも深みがありますね、
ヤマブキ色と緑がひじょうに良い色彩感です。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
やっぱりわかりました?
花よりも菰樽の方に気が行ってしまって・・・(笑)

  • 2021/04/19 (Mon) 17:43
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
山吹って聞くと、何故かDrスランプアラレちゃんの
色っぽい山吹先生を思い出すんです(笑)

  • 2021/04/19 (Mon) 17:45
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんにちは。

michaelさん

いつもありがとうございます!
街中ではほとんど見れませんよね。
自分もこんなに咲いているのを初めて見ました。
確かに黄色が落ちついていて綺麗ですよね。

  • 2021/04/19 (Mon) 17:47
  • REPLY

十六夜

八重山吹が咲き誇っていますね。
松尾様といえばお酒の神様ですね。
並んでいる酒樽も壮観です。
そろそろ冷酒が美味しい季節ですね。

しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
わおー冷酒良いですね~
さすが十六夜さん詳しいですね。
青竹を使った銚子で呑む冷酒気絶しそうです(笑)

  • 2021/04/19 (Mon) 19:48
  • REPLY