12Comments
ぼびぱぱ
お早うございます
そうですか 京都の穴場ですね
さすが、しろしろさん いろんな穴場を知ってますね
しかしこれが秋になると、素晴らしい紅葉になるんですね
- 2021/05/07 (Fri) 07:32
- REPLY
SATOくん
しろしろⅡさん、おはようございます。
こっそりと京都いいですね。
それも凄い穴場
こんないいところなのに、誰もいないって凄くいいですね。
見事な新緑ですね。
素晴らしいです。
- 2021/05/07 (Fri) 08:39
- REPLY
★ K F
綺麗ですね~
初めまして。
新緑の南禅寺、素晴らしい光景ですね。
2014年の秋に紅葉鑑賞でここを訪ねましたが、新緑も素晴らしいですね。
一枚目の写真は、額縁風に見られてナイスショットです。
イングリシュガーデン
今晩は
高徳庵、昨秋、もみじの時季に行って来ました。
あのもみじの季節にも誰もいませんでした。
皆さんに忘れ去られたような塔頭ですね。
でも、新緑もいいですね。
参道の石畳の凛とした姿と溢れる新緑の輝き。
堪能させてもらいました。
- 2021/05/07 (Fri) 22:07
- REPLY
おはようございます。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
自称穴場マニアです(笑)
京都に来られたらご案内しますよ。
なんて怪しい客引きみたいですね(笑)
- 2021/05/08 (Sat) 10:17
- REPLY
おはようございます。
SATOくんさん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
この時期はコロナの影響もあって
人はかなり少ないです。
怒られるかもしれませんが
京都に来るなら今です(笑)
- 2021/05/08 (Sat) 10:19
- REPLY
おはようございます。
★ K F さん
コメントいただきありがとうございます!
そうなんですね。
秋はため息が出るぐらいの錦繍ですが、
この時期もいいですよね。
すぐ額縁にしてしまうので気をつけています(汗)
- 2021/05/08 (Sat) 10:22
- REPLY
おはようございます。
イングリシュガーデンさん
いつもありがとうございます!
秋に行かれたんですね。
ここは水路閣の奥にあるので
ほとんど混まない穴場ですよね。
ぜひ新緑の京都にも訪れてみてください。
- 2021/05/08 (Sat) 10:27
- REPLY