fc2ブログ

嵯峨野にて

誰もいない竹林に日が差し込んで輝いていました。
ここに来ると70年代に流行ったたんぽぽの歌「嵯峨野さやさや」を
思い出します。、その歌に笹という歌詞が何度も出てくるんですが、
嵯峨野で笹薮を見たことがありません。
いったいどこに行ってしまったのでしょうか?
なんてどうでも良い疑問が湧いてきます(汗)






P1320018.jpg
関連記事

8Comments

onorinbeck

嵯峨野の竹林とっても素敵なお写真です!!!
僕も、いつか、ここ行きたいんですよー!

  • 2021/05/22 (Sat) 11:28
  • REPLY

十六夜

竹林がいい雰囲気ですね。
青空が竹の葉を透けて見えて
五月の本来の清々しさを感じます。
嵯峨野らしい風景ですが
竹を見ると筍料理を思い出す食いしん坊な私(笑)

michael

こんにちは

よく手入れがされ道も整い、竹林と呼ぶにふさわしい風流な景色ですね、
私の地元は昔、鬱蒼とした竹藪が多かったです、薄暗く、通り道もただ人
が歩いた跡程度のもので、まさにトンネルでした、これなりに風情と
しては好きですけどね。

ぼびぱぱ

こんばんは
タケノコいっぱい出て来そう

  • 2021/05/22 (Sat) 21:23
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

onorinbeckさん

いつもありがとうございます!
是非お越しください。
いつでもご案内しますよ~(笑)

  • 2021/05/22 (Sat) 22:59
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

十六夜さん

いつもありがとうございます!
あはは。筍ですね~
わかりますわかります。
高校の時にすぐ横にあった竹やぶで
クラブさぼって春になると筍取っていました(笑)

  • 2021/05/22 (Sat) 23:03
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

michaelさん

いつもありがとうございます!
よく見る竹やぶは手入れもされておらず
斜めに生えている竹とか多いですが
ここは手入れが行き届いていてとても綺麗です。
でも夏になるとヤブ蚊がいっぱい出てきそうです(笑)

  • 2021/05/22 (Sat) 23:09
  • REPLY
しろしろⅡ

しろしろⅡ

こんばんは。

ぼびぱぱさん

いつもありがとうございます!
まさしく筍いっぱい出てるんですが
収穫しないのか伸び放題でした(笑)

  • 2021/05/22 (Sat) 23:10
  • REPLY