06:00:00 29 春日大社参道にて B! 4 0 春日大社の灯籠は3000基あって日本一の数だそうです。平安時代から今に至るまで参拝される方が寄進されたものが積み重なっての数なので今だに増えているみたいです。節分の夜にはその全ての灯籠に火が入るので来年は写真とうろうと思います(笑) 関連記事 吉城園にて 奈良・吉城園にて 春日大社参道にて 東大寺にて 奈良公園にて
4Comments ぼびぱぱ お早うございますおっと、朝からのダジャレ危うく見逃す所でした 2021/05/29 (Sat) 06:59 REPLY しろしろⅡ こんにちは。 ぼびぱぱさんいつもありがとうございます!こっそり書いたつもりでしたがやはりチェックが厳しいですね。ちょっとひねりがイマイチでした(汗) 2021/05/29 (Sat) 17:23 REPLY 十六夜 こんばんは。春日大社の灯篭は灯が入ると幻想的です。お盆のときと節分のときと両方行ったことがありますがいい雰囲気ですよ。 2021/05/29 (Sat) 19:34 EDIT REPLY しろしろⅡ こんばんは。 十六夜さんいつもありがとうございます!そうなんですね。今年のお盆に行ってみます。鹿の目が赤く光って怖いかも・・・(笑) 2021/05/30 (Sun) 20:03 REPLY NAME TITLE WEBSITE COMMENT PASSWORD SECRET SEND