8Comments
ぼびぱぱ
お早うございます
そうですかー
家に帰ったんですね(笑)
何も思い浮かびません(汗)
- 2021/06/14 (Mon) 06:21
- REPLY
十六夜
蓮の葉の上の水はなぜあんなに奇麗なのだろうと
いつも不思議です。
とろとろの和菓子のようにも見えてしまいます。
この時期のお茶のお稽古のときに
水差しの蓋の代わりに
蓮の葉に水を打って使うことがあったなぁと
思い出しました。
涼しさの演出ですね。
Kanao
いいですねぇ
好きな写真です。
モノクロにしても良いかも。
カエルが居たら、もちろん良いのですが、
ステレオタイプになって、ここまで惹かれなかったかも、、
- 2021/06/14 (Mon) 23:33
- REPLY
こんにちは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
水差しの蓋に使われるなんて素敵ですね。
昔から日本人は自然のきれいなものを
取り入れてたんですね。
やっぱりお猪口代わりに使ってみたいです(笑)
- 2021/06/15 (Tue) 14:03
- REPLY
こんにちは。
Kanaoさん
いつもありがとうございます!
なるほど何も無いほうがシンプルで
良いんですね。
カエルを書いてみようかとも思いましたが
やめて良かったです(笑)
- 2021/06/15 (Tue) 14:05
- REPLY