名も知らない池
いつもながらカーナビに騙されて対向できない林道に入り込んで
しまいました(赤目掛線だったような・・・)
個人的には崖に落ちそうなガードレール無いような道も嫌いでは
無いのですが10km以上あるとやはり疲れます。
そろそろ峠の頂上に差し掛かる頃にこの池がありました。
水鏡はとても綺麗だったんですが、
まったく人の気配も無く昼間でも池から何か出てきそうで
ちょっとビビりました(汗)
いつもながらカーナビに騙されて対向できない林道に入り込んで
しまいました(赤目掛線だったような・・・)
個人的には崖に落ちそうなガードレール無いような道も嫌いでは
無いのですが10km以上あるとやはり疲れます。
そろそろ峠の頂上に差し掛かる頃にこの池がありました。
水鏡はとても綺麗だったんですが、
まったく人の気配も無く昼間でも池から何か出てきそうで
ちょっとビビりました(汗)
ぼびぱぱ
お早うございます
あれ、みんな同じ写真かと思いました(笑)
赤目48滝の辺りですか?
青山高原ですかね
良い所ですよね
onorinbeck
ひえー!
そう言う道コワイですよねー
僕も前に紫陽花の名所の山奥のお寺さん行った時、そう言う道でさ、対向車来るなよ!って祈りながら運転しました。
そこは、それ以来行ってません(笑)
こんにちは。
ぼびぱぱさん
いつもありがとうございます!
そうなんです。
自分も写真選んでいてわからないぐらいでした。
おそ松くんに出てくる六つ子みたいですね(笑)
こんにちは。
onorinbeckさん
いつもありがとうございます!
わかりますわかります。
以前同じ様な道で6回バックしました(汗)
こんな道は通らないのが吉ですね。
カーナビをお仕置きしておきました(笑)
SATOくん
お疲れ様です。
しろしろⅡさん、こんにちは。
リフレクション祭りですね。
文句の付けようがない見事なリフレクションですね。
ガードレールのない道が10km
それって、ぽつんと一軒家状態じゃないですか!笑
もしかして、しろしろⅡさんぽつんと一軒家のプロデューサーでは???笑
十六夜
うわー!なんて綺麗な水鏡。
木々の緑が魅力的ですが
ちょっと「夜叉が池」を思い出してしまいました。
美しい池の底に人外のものが居そうですね。
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
ほんと龍神様が出てきそうな雰囲気でした。
斧を落とすと「金の斧か?、鉄の斧か?」
と言われそうな雰囲気もありました(笑)