馬見丘陵公園にて
ひまわりを見に行ったんですが、
早咲きだけが見頃で、全体はまだ一週間ほど先でした。
小さめの花なので「ひまわり」と言うよりも「こまわり」って
感じです。
それにしても暑いので茹で上がる前に退散しました(汗)
ひまわりを見に行ったんですが、
早咲きだけが見頃で、全体はまだ一週間ほど先でした。
小さめの花なので「ひまわり」と言うよりも「こまわり」って
感じです。
それにしても暑いので茹で上がる前に退散しました(汗)
ミコト
おはようございます、しろしろさん。
馬見丘陵公園でひまわりを愛でるは、少し早すぎた様ですね。
尚、馬見ひまわりウィークは、7月31日~8月8日迄、開催される予定です。
私も4連休中に、和泉リサイクル環境公園で、ヒマワリを撮影しましたよ。
此方の公園のヒマワリは、この公園のブログで開花の状況を確認したのでヒマワリ畑に満開咲くヒマワリを撮影する事が出来ましたよ。
この日も暑さが、厳しく1時間弱の撮影後、撤収しましたよ。
尚、馬見丘陵公園のヒマワリは、お盆の頃に撮影に行くつもりです。
十六夜
小さくてもひまわりは夏にぴったりの花ですね。
ビタミンカラーなので元気が出ます。
青空とひまわりは夏らしくて良いですね。
夏の奈良は暑かったことと思います。
最高気温を見ていても夏の奈良と京都は
出かけるのに勇気がいる感じがしますね。
SATOくん
しろしろⅡさん、こんにちは。
青空とこまわり
夏!って感じですね。
夏の絵はがきに最高ですね。笑
そのご、退散してビール飲まれたんですか?涎
こんばんは。
ミコトさん
いつもありがとうございます!
なるほどここはお盆あたりが良いのかも知れませんね。
和泉リサイクル公園も迷ったのですが、
もふもふコキアに誘惑されました(笑)
こんばんは。
十六夜さん
いつもありがとうございます!
まさしく京都と奈良は盆地で灼熱サウナ状態です。
ほんとこの時期に行くところでは無いですね(汗)
ミコト
おはようございます、しろしろⅡさん。
和泉リサイクル環境公園の花畑では、毎年、植えられる花々の種類が変わります。
今年は、一部の花畑には、コキアが植えられていますよ。
私もモフモフのコキアの誘惑されて朝からの厳しい暑さの中、和泉リサイクル環境公園へ撮影に行きましたよ。
尚、モフモフのコキアの紅葉が楽しみですね。